どーも、タケシです!
時は早いもので、もう8月最終日ですね(笑)
ほとんどの小・中・高の学校は明日から学校というわけですが、中には8月の25、26日から2学期が始まる地域もあるということで、時代の変化を感じます(笑)
自分は大学生なので、夏休みが始まるのも遅かったので、もう少し夏休みがあります!
ですが、とりあえずこの8月勉強してきた集大成として、本日公式問題集を1セット解きました!
8月の後半はバイトがかなり忙しかったため、あまりがっつり勉強時間を取ることができず、久しぶりの長時間ぶっ通し勉強になりました(笑)
やはり普段から長時間の勉強になれていないと、公式問題集を1セット解くのは集中力の面できついですね、、、
今回は以前にも使用した公式問題集の、TEST2をやりました!
個人的なそれぞれのpartの難易度はこんな感じです!
リスニングパート
・パート1 やや難
最近解いてきた、part1の問題は易しい問題が多かったせいか、今回の公式問題集は難しく感じました。
ところどころ聞き取れない個所が多かったので、しっかり復習して対策していきたいと思います!
・パート2 普通
全体的に簡単な問題が多かったです!
しかし、途中で集中力が切れた&難しい問題がちょうどマッチングしてしまい、その個所でスコアを落としてしまいました、、、
・パート3 やや難
part3は最近受けた第222回・223回公開テストの難易度とあまり変わらないかなと感じました。
まあいつも通り正答率があまりよろしくないということです(笑)
このパートも特に力を入れて復習しないといけないですね!
・パート4 やや易
part3に比べてとても解きやすかったです!
正答率もまあまあ稼げたので、本番もこの調子でいきたいですね!
リーディングパート
・パート5 やや易
最近安定してきたpart5ですが、今回も安定して正答率を残すことができました!
しかし、全問正解というわけにはいかなかったので間違えた問題を中心に、しっかり復習していきます!
・パート6 やや難
正答率的にはそこそこ良かったのですが、二択で迷った問題や、自信をもって答えられた問題が少なかったです。
夏休みに入ってから、part6特急をサボってしまっていたので明日から再開させたいと思います!
・パート7
シングルパッセージ 普通
最初の問題難しかったこと以外はかなり解きやすかったです!
時間配分的にもこのシングルパッセージは問題なかったので良かったかなと思います!
ダブルパッセージ 普通
ここから本格的に集中力が持たなくなってきたのですが、まあまあ解きやすかったかなと思います(笑)
正答率もかなり良かったです(^ω^)
トリプルパッセージ 難
ここは集中力が完璧持たなかったこともありますが、かなり難しく感じました。
正答率もボロボロで、リーディングパートで満点に近づけるかどうかはこのトリプルパッセージをどれだけ取れるにかかっていることを痛感させられました、、、
そして、一番重要な結果はこんな感じでした!
リスニングパート
part1 4/6
part2 20/25
part3 29/39
part4 25/30
計 79/100
リーディングパート
part5 27/30
part6 13/16
part7 41/54
計 85/100
合計 165/200
やはりpart3、7で正答率を落としてしまっていますね(笑)
特にpart7はトリプルパッセージだけで7問も落としているので悔しいです、、、
さらにpart1も2問落としてしまっているので修正が必要ですね。
あと一番は、集中力が最後まで続くように、2時間ぶっ通しで勉強する習慣をつけることですかね!
良かった点として、part5が9割正解できたことですかね!
part5は本当に安定してきました!
9月の公開テストまで、約10日間あるので、復習をメインにがんばっていきたと思います!
公開問題集の復習方法に関しては、以前にブログにあげているのでそちらを参考にしてみてくだいさい!
今回私が使用した公式問題集です!
よろしければ是非使ってみてください!

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1
- 作者: Educational Testing Service
- 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
- 発売日: 2016/10/14
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る
というわけで今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張りましょう!!!
Twitter:TToeic990 ぜひふぉろーしてください!