どーもータケシです!
今回は、八島晶さん著の『TOEICTESTサラリーマン特急 新形式リスニング』を紹介していきます!
『サラリーマン特急 新形式リスニング』ってどんな参考書?
サラリーマン特急 新形式リスニング」の特徴は以下の通りです!
・全てのリスニングパート(1〜4)に対応!
・新形式に対応!
・各パートの解き方と対策法が学べる!
・各パートの予想問題が用意されている!
・効果的な勉強法が学べる!
・音声は無料ダウンロードor「abceed」!
この1冊で、リスニングパート全てを対策することができます。
特急シリーズということで、サイズがコンパクトなのですが、中身はとても濃い内容となっています。
リスニングパートの解き方を教えてくれる参考書はよくあるのですが、勉強法まで教えてくれる参考書はなかなか無いと思います。
実際に、パート 1・2で紹介されている「リッスン&リピート」という勉強法を私も取り入れています。
その勉強法のおかげもあり、リスニング満点を達成することができました!
どんな人にオススメか?
「サラリーマン特急 新形式リスニング」がオススメな人は以下の通りです!
・TOEICで600点以上を目指している人!
・TOEICのリスニング問題が苦手な人!
・TOEICのリスニングをどうやって勉強したらいいかわからない人!
オススメポイント!
・この1冊でリスニング全パートを勉強することができる!
『サラリーマン特急』では、リスニングパート全て(パート1~4)を対策することができます。
各パートごとに問題・詳しい解説がのっているので、この1冊で十分です!
こちらの参考書が使い終わったら、公式問題集などの問題集を使って問題を解き、しっかりと復習することでリスニングのスコアを上げることができます。
強いていうなら、900点以上を目指している方は、新形式になってから難しくなったパート2対策の参考書を使ってもいいと思います。
・問題の解き方がとても参考になる!
各パートごとに問題の解き方が詳しく解説されています。
選択肢のどこに注目して先読みをすればいいのか。どこに注目して音声を聞けばいいのかなど、スコアアップを達成するための有益な情報がたくさん解説されています。
実際に私自身もこの参考書からたくさん解き方について学び、それらを実践してスコアを上げることができました!
・新形式の問題にバッチリ対応している!
パート3では、3人話者の問題・意図問題がでるようになったり、パート2が難化したりなど、リスニングで高得点をとるのが難しくなってきています。
新形式の問題に対して、どのように選択肢を読んだらいいのか、何に注目して音声を聞いたらいいのかも、しっかり解説されています。
もちろんTOEICのリスニングを始めて勉強するという方にはオススメですが、TOEICを受けていて、新形式の問題が苦手だという方にもオススメです!
・質の高い予想問題が用意されている!
各パートの解き方の解説の後に、予想問題集が用意されています。
そのため、学んだ解き方をすぐに実践演習することができます。
解説がとても丁寧にされているので、初心者の方でも使いやすいと思います。
・どこに注目してトレーニングするべきかが詳しくのっている!
問題の解説が詳しいことに加えて、そのあとの復習(音読・シャドーイングなど)の時に、どこに注目してトレーニングすればいいのかが詳しくのっています。
Where'isが音がつながって「ホエアリズ」と発音されるなど、正しく聞き取るためのポイントが重点的に解説されています。
そのため、参考書にのっているすべてのポイントについてカンペキにすることができれば、リスニングの音声はかなり聞き取りやすくなります!
・スコアが上がる勉強法まで教えてくれる!
多くの学習者にとって、どの勉強法が本当に効果があるのか?というのは、とても大きな悩みなのではないでしょうか?
実際に私も色んな勉強法を試して、良かったものを取り入れていくなど、試行錯誤をしています。
この参考書では、会社に勤めながらTOEICで990点を取得した八島晶さんが、本当に効果がある勉強法について教えてくれます!
私もこの中から、先ほど紹介した通りリッスン&リピートを参考に勉強をしており、現在でも継続して行なっています。
・サイズがコンパクトだから移動中でも勉強ができる!
サイズがコンパクトなので、通勤・通学中や少しのスキマ時間でも、サッと取り出せて勉強することができます。
このおかげで、リスニングの勉強時間も多く確保することができ、スコアアップにつながりました!
・コスパ最強!
ここまで、「サラリーマン特急」の魅力について紹介してきましたが、これだけ多くの有益な情報がのっていて約800円なので、かなりお得だと思います。
特急シリーズは、他の参考書と比べてサイズがコンパクトだということもあり、値段が比較的安いです。
しかし、サイズがコンパクトだからといって、中身が薄いというわけではなく、スコアアップにつながる有益な情報がたくさん解説されています。
音声が無料ダウンロードになっていて、CDがついていないため、値段が少し抑えられているということもあるかもしれません。
音声に関しては、無料ダウンロード以外にも、「abceed」というスマホアプリを使うことで、音声を使用することもできるので、ダウンロードをして、音楽プレーヤーやスマホに入れるのがめんどくさいという方は、ぜひ使ってみてください!
スポンサーリンク
まとめ
以上が『サラリーマン特急』の紹介です!
この参考書のタイトルにサラリーマンとついているのですが、サラリーマンの方のみならず、全てのTOEIC学習者にオススメの参考書です!
私自身も、「サラリーマン特急 新形式リスニング」を使ったことにより、リスニングスコアをアップさせることができました。
TOEICのリスニングでお悩みの方はぜひ使ってみて下さい!
というわけで今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張って行きましょう!
Twitter:@TToeic990