単語帳実験レポート

単語帳実験レポート(9〜15日)自分の成長を認めることが勉強を継続する原動力になる。

投稿日:

早いもので、単語帳実験が始まってから、2週間が経ちました。

この実験は、1ヶ月間という期間の中で行なっているものなので、半分まで来たことになります。

この2週間は、当たり前の話ですが、自分の立てた勉強計画を毎日こなすことができています笑

単語帳実験を始める前も、もちろん単語帳を使って勉強をしていたのですが、今回のように毎日予定を立てて、その通りに行っていくということを、長らくやっていなかったので、毎日継続する大変さを実感しております笑

そんな中でも、毎日継続できている支えとなっているのは、自分の成長です。

これから、2週目の勉強記録について紹介していますが、1週目の時よりも覚えられている単語の数が増え、自分の成長を毎日実感できることが、本当に嬉しいです。

このように、日々の学習の中で、自分の成長を感じられることは、勉強のモチベーションを保つための手助けとなります。

ぜひ皆さんも、日々の学習の中で、自分のできていない部分ではなく、自分ができるようになった部分にも注目してみてください。

そして、前回と比べて自分ができるようになった部分があったら、どんなに小さなことでも、自分を褒めてあげてください。

やはり、自分のできていないところだけを見続ける勉強だと、毎日継続させることは難しいです。

特に、勉強を始めたばかりの方は、そもそも毎日勉強すること自体がキツく、その上わからないことだらけなので、辛さで埋め尽くされてしまうかもしれません。

勉強を1、2週間も続けていれば、勉強を開始する前よりも、できるようになったこと、知っていることが少なからずあるはずです。

ぜひ、できるようになった自分をしっかりと認めてあげることが、さらなるモチベーションの原動力となります。

 

少し前置きが長くなってしまいましたが、これから2週目の勉強成果を紹介していきます!

この実験で、私が行っている単語帳の勉強法については、こちらの記事で紹介していますので、まだ読んでいない方は、ぜひこちらから読んでください!

より効果的で効率的な単語帳使い方(仮)〜1ヶ月間、私が実験します!〜

  以前、私の単語帳の使い方について、ブログで紹介しました。   単語帳を使って単語を覚えるときは、この記事で紹介されている方法でずっと行ってきました。 しかし、第二言語習得研究を ...

続きを見る

 

1週間の勉強記録

 

Twitterでは、毎朝、朝のテストの結果と1週間前との比較をツイートしているので、よろしければフォローしてください!

https://twitter.com/TToeic990/status/1147860748753702915

 

【9日目〜15日目】

朝のテストの不正解数  (1週間前との比較)

9日目(1〜434)→130個(−70個)

10日目(435〜862)→144個(−83個)

11日目(863〜1293)→208個(−86個)

12日目(1294〜1721)→279個(−45個)

13日目(1722〜2157)→303個(−56個)

14日目(2158〜2585)→341個(49個)

15日目(2586〜3000)→348個(37個)

 

1週間前の結果と比較すると、1週間で426個の単語を覚えることができました!

 

効果&感想

 

1週目は、単語と日本語訳だけのみ使って覚えていたのですが、想像していたものよりも、多く単語を覚えらました。

単語帳を使った学習というと、音声を使ったり、例文を使ったりすることで、効率的に覚えることができると良く言われています。

しかし実際には、一度に多くの情報を頭の中に入れてしまうと、脳が全ての情報を処理しきれず、返ってあまり効率的に覚えることができないという研究結果があります。

そのため、私は1週目は、一度に脳に入れる情報量を少なくするために、単語のスペルと日本語訳のみを使って、単語の勉強をしていました。

個人的に、この方法が良かったと思っています。

やはり、最初から音声や例文、関連語などを使っていると、あまりに情報が多くて頭がパンクしてしまいます笑

もともと知っている単語が多ければ、情報量が多くても問題はないのですが、知らない単語が多い状態では、音声、例文、関連語などを全て使って単語を覚えようとすると、本当に大変です。

そして2週目からは、音声を使って学習をしていました。

ここでも、まだ例文は使わず、単語と音声、日本語訳のみを使って勉強をしました。

しかし、音声の関係上、単語の発音と例文の発音が同じファイルに入っていたため、例文をできるだけ聞き流す必要があったのが、少し大変でした笑

 

これから3週目に突入するのですが、3週目は単語、音声に加え、例文も使って勉強します。

まだまだ覚えられていない単語が多いですが、すでに何度か出会っているので、例文を使っての学習は、そこまで大変ではないと思います

むしろ、何となく知っている単語だからこそ、例文を使うことで、より効果的に覚えられるのではないかと思います。

 

単語帳実験も残り2週間!

残り2週間も、サボらず毎日頑張っていきます!笑

 

 

というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

ではみなさん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

Twitter」:@TToeic990

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-単語帳実験レポート

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.