明日、11月24日はついに第245回TOEIC公開テストですね!
そして、明日の第245回TOEIC公開テストが終わってしまうと、2019年も残すところ12月の第246回TOEIC公開テストのみとなってしまいます。
そう考えると、今年一年もあっという間に終わってしまいそうだな、、、と思います笑
英語学習は、決して順調というわけではありませんが、大学の課題が多かったり(主に卒論)、プライベートで少しあったり、肋間神経痛になったりと、少し忙しないですが、毎日サボらず勉強することができています笑
現在、洋書はアダムスミスの「The wealth of nations」をKindleで読んでいます。
日本語訳を一度も読んだことがないので、全く内容を知らない状態で読んでいるのですが、正直難しいです笑
出てくる単語は、ほとんどは知っている単語ばかりなのですが、英文の構造が難しく、内容を理解するのに苦戦しています。
何とか大筋は理解できているかな?という感じですが、あとで日本語訳版を買って答えあわせをする必要がありそうです笑
12月のTOEIC公開テストに向けて始めた、「ロイヤル英文法」と「公式問題集の復習」ですが、おそらく順調に進んでいます。
「ロイヤル英文法」は、この記事を書いている段階では350ページほど読み終わっているのですが、勉強になることがたくさんあって楽しいです!
特に、洋書を読んでいて、イマイチわからないなと思った部分が「ロイヤル英文法」で解説されていたりしているので、本当に読み始めてよかったなと思います。
公式問題集の復習は、1・2が終わっています。
今日はTOEIC公開テスト前日ということで、公式問題集3のテスト1を一通り解きます!
普段は、リーディングパートのみを解いているのですが、特に公式問題集2では、過去に何度も解いたことがあるのにも関わらず間違えてしまう問題が、数問ありました。
自分の抜けている部分、詰めが甘い部分を確認することができているので、公式問題集の復習も初めてよかったと思います。
さて、明日の目標ですが、もちろん990点です!
先日、Twitterでもつぶやいたのですが、どうしても早く990点を取りたい理由があります。
どうしても、すぐにTOEIC990点を取りたい理由ができました。
お別れを言う前にどうしても恩返しをしたい人がいます。
あなたのおかげで、ここまで頑張ることができましたと伝えたい。
死ぬ気で頑張って990点取ります💪— タケシ@トイッカー&ブロガー (@TToeic990) November 12, 2019
990点を取った暁には、990点を取るまでについて色々振り返りながら、ブログにつらつらと書いていこうと思います笑
最後になりますが、明日の第245回TOEIC公開テストを受けられる方、一緒に頑張りましょう!!!
最後までTOEICスコアを上げ切るための、TOEIC公開テスト当日の勉強法について紹介しています!
また、本番に必要な持ち物と私のオススメアイテムについても紹介しています!
よろしければ参考にしてください!
-
-
TOEIC当日って何を勉強するればいいの!? スコアを上げるためにオススメの勉強法!
どーもー、タケシです! 今回は、私が実際に行なっている、TOEIC当日の勉強法について紹介していきます! では、さっそくいきましょう!!! 目次1 1.まずは頭のスイッチを切り替える!( ...
続きを見る
-
-
TOEIC公開テスト本番の持ち物(私のオススメも)!
今回は、私のTOEIC公開テスト当日の持ち物について紹介していきます! 持ち物については、絶対に必要なものと、持っていくと良いもの2つに分けて紹介します。 当日の持ち物(絶対に必要なもの ...
続きを見る
というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!