ついに明日、12月15日は第246回TOEIC公開テストですね!
そして、この第246回TOEIC公開テストが2019年最後のTOEIC公開テストです。
さらに、第246回TOEIC公開テストの前日である今日、12月14日は私の誕生日でもあります!
本日、22歳になりました😊
誕生日がTOEIC公開テスト前日なので、あまりリラックスできず、何とも言えない感じですが笑笑
4月から学生ではなく社会人となりますが、仕事も全力でやりつつ、今まで通り英語を含め、色んなことを学べるように頑張ります💪 pic.twitter.com/HJeItsHc9R— タケシ@トイッカー&ブロガー (@TToeic990) December 14, 2019
Twitterでいいねやお祝いのコメントをくださった方、本当にありがとうございます!
どうせなら誕生日くらい、勉強のことは忘れてゆっくり過ごしたかったのですが、TOEIC公開テスト前日となってしまっては、そうはいきません笑
いつも通り、模試を1セット解きました!
今回は、TOEIC既出問題集(2018)のテスト2を解きました。
リーディングで凡ミスがあったので、明日の本番では凡ミスをしないように注意ですね。
ここまでの勉強状況は、決して順調というわけではありませんが、何とか進めています笑
第246回TOEIC公開テストに向けて、読み始めたロイヤル英文法ですが、約800ページ中、600ページしか読み終わっていません、、、
ちょうど、大学の課題やテスト、卒論と時期が被ってしまい、思うように進めることができませんでした笑
何とか年内には読み終えられるようにします!
ロイヤル英文法と同時期に始めたTOEIC公式問題集・既出問題集の解き直しですが、公式問題集1~3は解き終わったのですが、既出問題集はまだ途中です。
まだ途中ですが、抜けている知識や新たな発見があって、本当に始めてよかったです。
さて、明日の第246回TOEIC公開テストですが、もちろん目標は990点です!
ここ最近は、950〜970点の間でずっとスコアが停滞しているので、1回でも早く抜け出して990点を取りたいです笑
実現できるように、頑張ってまいります!
最後になりますが、明日の第246回TOEIC公開テストを受けられる方、一緒に頑張りましょう!!!
最後までスコアを上げ切るためのTOEIC公開テスト当日の勉強法や、当日の持ち物(私のオススメも含む)をブログで紹介しています!
よろしければ参考にしてください!
-
-
TOEIC当日って何を勉強するればいいの!? スコアを上げるためにオススメの勉強法!
どーもー、タケシです! 今回は、私が実際に行なっている、TOEIC当日の勉強法について紹介していきます! では、さっそくいきましょう!!! 目次1 1.まずは頭のスイッチを切り替える!( ...
続きを見る
-
-
TOEIC公開テスト本番の持ち物(私のオススメも)!
今回は、私のTOEIC公開テスト当日の持ち物について紹介していきます! 持ち物については、絶対に必要なものと、持っていくと良いもの2つに分けて紹介します。 当日の持ち物(絶対に必要なもの ...
続きを見る
というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!