明日、1月12日は第247回TOEIC公開テストですね!
新年1発目のTOEIC公開テストということで、ぜひともここ990点を達成して、2020年も良いスタート切りたいです!
(新年とか関係なく、いつも990点を取りたいと言っていますが笑)
TOEIC公開テストの前日である本日は、いつも通りTOEIC既出問題集を解きます!
TOEIC既出問題集の復習も、ようやくテスト6まで来ました。
Twitterでは以前から、2019年版のTOEIC既出問題集2が話題になっていますが、私はTOEIC既出問題集の復習が終わっていないこともあり、まだ購入していません笑
1月中には、TOEIC既出問題集の復習を終わらせて、2月からは新しいTOEIC既出問題集2をやりたいなと思っています。
TOEIC既出問題集以外には、少し前に「新TOEIC TEST900点特急Ⅱ 究めるパート5」を再開しました。
この参考書に載っている問題は、本当に難しい問題が多く、まだまだ自分には欠けている知識がたくさんあるということを痛感しました笑
特に、前置詞や語法の問題で抜けている知識が多いので、こちらも、今まで解いた分の復習を今日中にしたいと思います。
私が大学生の間に受験することができるTOEIC公開テストは、明日と3月の第248回TOEIC公開テストのあと2回です。
この2回で 990点を達成することができなければ、私がこのブログを開設した2年前に掲げた、大学在学中にTOEIC 990点・英検1級合格の目標を完全に達成することができません。
ブログを開設した当時、また去年の今頃は、大学在学中に 990点は達成できるだろうと余裕があったのですが、時間は早いもので、 990点を達成することなく、あっという間に卒業が近づいてきました笑
今は、残り2回で絶対に 990点をとってやろう!という気持ちの反面、焦りもあります。
とはいえ、焦っていてもしょうがないので、今は自分のできることをとにかくやって、明日のTOEIC公開テストに備えたいと思います!
最後になりますが、明日の第247回TOEIC公開テストを受験される方、一緒に頑張りましょう!!!
最後までスコアを上げ切るためのTOEIC公開テスト当日の勉強法や、当日の持ち物(私のオススメも含む)をブログで紹介しています!
よろしければ参考にしてください!
-
-
TOEIC当日って何を勉強するればいいの!? スコアを上げるためにオススメの勉強法!
どーもー、タケシです! 今回は、私が実際に行なっている、TOEIC当日の勉強法について紹介していきます! では、さっそくいきましょう!!! 目次1 1.まずは頭のスイッチを切り替える!( ...
続きを見る
-
-
TOEIC公開テスト本番の持ち物(私のオススメも)!
今回は、私のTOEIC公開テスト当日の持ち物について紹介していきます! 持ち物については、絶対に必要なものと、持っていくと良いもの2つに分けて紹介します。 当日の持ち物(絶対に必要なもの ...
続きを見る
というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
ではみなさん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!