どーもー、タケシです!
この記事を書いている時には、すでに申し込み期限は過ぎてしまいましたが、ちゃっかりと7月28日に実施される第242回TOEIC公開テストに申し込んでいました!笑
以前から、他の記事でも言っていた通り、どうしても7月のTOEIC公開テストまでには、990点を達成したいという個人的な目標があります。
そのため、7月に実施される第242回TOEIC公開テストが、ラストチャンスとなります笑
現在のハイスコアは、5月に受験した第240回TOEIC公開テストで取った970点(L:495 R:475)です。
そのため、990点まで、残り20点足りません。
リスニングに関しては、第240回TOEIC公開テストまで、通算4回満点を取っています。
また、第240回TOEIC公開テストでは、リスニングを解き終わった後、満点を確信することができました。
そのため、これからはTOEICレベルを超えたリスニング力をつけることを目標に勉強を進めていきます!
現在取り組んでいるのは、TEDを使ったシャドーイングです。
しかし、TEDだけを使っていると、TOEIC勘が無くなってしまうのが怖いので、新しく発売された、「TOEIC公式問題集5」を使って、少しリスニングの問題も使ってシャドーイングをしていきます。
今の自分の課題であるリーディングですが、先ほど挙げた「TOEIC公式問題集5」をまずは解いて、しっかりと復習した後、
「YBM実践TOEIC RC 1000 2」を使うか、「ハッカーズTOEICの実践1000 2 リーディング」を使うかで迷っています。
おそらく、YBMの問題集を使うと思いますが笑
リーディングは基本的に問題集を使って対策をしていきますが、パート5だけ追加で「新TOEICTEST 900点特急Ⅱ 究めるパート5」を使います。
実際に少し解いてみたのですが、上級者の方が見落としてしまいやすいような問題が多く載っていて、パート5の難問対策にはとても役に立ちそうです。
また実際に使った感想を、このブログでも紹介します!
7月は、第242回TOEIC公開テストの前に、7日に英検1級の2次試験があります。
そのため、しばらくは2次試験対策を中心に勉強をする期間がありますが、TOEIC990点・英検1級合格を達成できるように頑張ります!
最後になりますが、第242回TOEIC公開テストを受けられる方、一緒に頑張りましょう!!!
というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!
Twitter:@TToeic990