TOEIC

第247回TOEIC公開テストのスコアが返ってきました!次回絶対に990点取るぞ!!!

投稿日:

1月12日に受験した、第247回TOEIC公開テストのスコアが返ってきました!

早速、結果がこちらです!

 

この画像の通り、残念ながら今回も990点達成はなりませんでした。

ちなみに、リスニングは8回目の満点達成です笑笑

リーディングで満点がなかなか取れない、、、

原因はブログでも常々書いている通り、パート5です。

特に語彙・語法で間違えてしまうことがあります。

そのために、以前から「TOEICL&R TEST 究める900点特急Ⅱ」を使ったり、これから新たに「TOEICテスト究極のゼミパート5語彙・語法」を使います。

そして、パート7でもなかなか全問正解も達成することができていません。

正直、パート7で間違えてしまう原因ははっきりとはわかりません笑

単純に、自分の読解力が足らず、間違えてしまっているだけだと思いますが。

これに関しては、TOEICの問題も含めて、洋書や英字新聞などを引き続き読みまくって、リーディング力を上げていきます!

また、TOEIC既出問題集の復習が終わりそうなので、新たにTOEIC既出問題集2のリーディング編を使って、3月の第248回TOEIC公開テストに向けて勉強していく予定です。

 

次回は3月ということで、この回が私が大学生として受験できる最後の回です。

ということは、私が大学2年生の春に立てた、大学生の間にTOEIC990点を達成するという目標を達成するチャンスは、この1回限りということになります。

1回しかないというのは、不安ではありますが、逆にラスト1回で決めれたら、ドラマチックですね笑

絶対に3月の第248回TOEIC公開テストで990点を達成できるように頑張ります!

 

今度、また別の記事で詳しく書きますが、3月28日に実施されるTOEFLも受験する予定です。

2月は春休みで、比較的時間が作りやすいので、大学生最後の春休みはTOEIC・TOEFL・ブログに捧げたいと思います笑

(もちろん、バイトもありますが笑笑)

 

目標スコア別の勉強法とオススメの参考書について、別の記事で詳しく紹介しているので、よろしければ参考にしてください!

 

【TOEIC】600点を達成するための勉強法&オススメの参考書を徹底解説!

  TOEIC600点は多くの学習者にとって、1番最初の大きな壁です。 また、一般的に履歴書に書けるのは600点以上と言われているので、TOEIC600点は、多くの学習者が最初の目標として設 ...

続きを見る

【TOEIC】730点を達成するための勉強法&オススメの参考書!

    600点を突破した後、次なる関門は730点です! 実際に、私は過去に730点のカベを突破することができず、720点で挫折してしまい、約2ヶ月間、全く英語の勉強をしなくなって ...

続きを見る

【TOEIC】800点以上を達成するための勉強法&オススメの参考書!

  ここまで600点・730点を達成するための勉強法とオススメの参考書について紹介してきました。 ついに、今回は800点です! おそらく、TOEIC800点というのは、多くの方が目指すスコア ...

続きを見る

【TOEIC】900点以上を達成するための戦略&勉強法&オススメの参考書を紹介します!

  これまで、600点・730点・800点とスコア別ごとに戦略&参考書&勉強法を紹介してきました。 ついに今回は900点を達成するための方法について紹介していきます! 900点と言うと、かな ...

続きを見る

 

というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-TOEIC

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.