今回は、私が英検準一級の二次試験に合格するまでに、実際に使用していた参考書と勉強法について紹介していきます!
ちなみに、私が二次試験の勉強を開始したのは、一次試験の合格発表を見てからだったので、ちょうど2週間前です!
私の場合は、TOEIC公開テストが二次試験の一週間前にあったこともあり、勉強を始めるのが、一次試験合格が決まってからになってしまいました。
しかし、この記事を読んでくださっている皆さんは、1次試験が終わった直後から2次試験に向けて勉強を開始することをオススメします(笑)
タイトルには2週間でと書いてありますが、早く始められればそれに越したことはないです。
私が使ってきた参考書!
早速ですが、私が使っていた参考書はこちらです!!!
旺文社から出ている「英検準一級二次試験・面接完全予想問題」と3回分の過去問集です!
英検二次試験対策の参考書も、いろんな出版社が出しているので、正直どれを使おうか迷ったのですが、英検に関しては、迷ったら旺文社の参考書がいいと思います。
特に、私にとって今回が初めての受験だったので、旺文社を選びました。
何がいいのかというと、問題の再現度がかなり高いです!
予想問題の方は、どのようにナレーションを組み立てていけばいいのかが詳しく解説されています。
また、ナレーションの後の4つの質問については、解答例が複数のっているのでとても参考になります。
解答例の解説にも解説がのっていて、どこが良いのか、またダメな解答例にはどこを直したらいいのかについても解説されているため、とても参考になります。
そのほかにも、二次試験当日の流れや、実際の面接の流れ、出題内容についても細かく解説されているため、特に私のような初めて受験する人にとてもオススメです!
過去問については、私がいちいち紹介しなくてもいいと思われます笑
受験する方にとっては、過去問は必須です!笑
過去問に関しては、どこの会社のものを使っても問題自体は変わらないので、解説がちゃんとのっているか、試験日までに何回分を解くことができそうなのかによって決めることをオススメします。
基本的には、1次試験対策の時に使った過去問を使う方が多いと思います(笑)
私が行ってきた勉強法!
1.とりあえず1周する!
先ほども言った通り、今回が初受験だったので、どんな感じで問題が出題されるのかを把握するために復習などはあまり細かくやらずに、予想問題、過去問を一通り解きました。
もちろん、問題の傾向に関しては解説がのっているので、それを読めばある程度はわかるのですが、実際に解くことで、どんな問題が出てくるのかを実感することができます。
百聞は一見にしかずといった感じです!(笑)
この時は、解説などは読んでいたのですが、そんな感じかーといった程度であまり深くは復習は行っていません。
2.2週目からは復習中心!
2週目は復習をメインに練習していました。
具体的には、自分の声を録音して、その音声をもとに自分の解答を修正する方法を繰り返していました。
録音して後から聞きなおすことで、ただ練習しているだけではなかなか気づくことのできない、発音や単語のミスに気付くことができます。
これらのミスを徹底的に修正したり、ナレーションが1分30秒など早めに終わってした場合は内容をつけ足したりして、自分の解答を修正します。
この修正の時は、参考書の解説を参考にして行っていました!
自分の解答を修正したら、再度修正したことをもとに問題を解きなおします。
解きなおした結果、まだ時間が余ってしまったり、ミスが出てしまったら、もう一度修正して解きなおします。
完璧にできるまで、これを繰り返します!
これが大まかな2週目の流れです。
まとめると、
問題を解く(録音)→自分の解答を聞く→自分の解答に修正→もう一度解く、、、
こんな感じです!
この2週目の復習をどれだけしっかりできるかが、合格のカギを握っています。
自分の解答を録音するときなのですが、私はICレコーダーを使っていました。
もちろん、スマホの録音機能でも良いと思います!
私は、スマホには音声を残したくなかったのでICレコーダーを買いました。
電車の中や友達といるときに、うっかり流れてしまうと恥ずかしいですからね、、、(笑)
その他に私が行ってこと!
2次試験は面接なので、もちろんスピーキングの練習をすることは大いに役に立ちます!
実際に私は、瞬間英作文とオンライン英会話を使ってスピーキングの練習をしていました!
もちろん、2次試験の対策をすることが第一優先ですが、2次試験の勉強に飽きたときにやるのもオススメですし、オンライン英会話の中には、英検の過去問をレッスンの教材として使えるところもあるので、オススメです!
オンライン英会話に関しては、他の教材を使ったとしてもスピーキングの練習になりますし、何よりも緊張した中で話す練習にもなるので、無料レッスンだけでも試してみることをオススメします!
私が実際に使用しているオンライン英会話はこちらから!
その他オススメのオンライン英会話
・レアジョブ⇒
・ネイティブキャンプ⇒
英検準一級の二次試験対策に使用した参考書と勉強法の紹介は以上です!
少しでも、この記事を読んでくださった方の参考になれば幸いです。
というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!
Twitter:@TToeic990