どーもー、タケシです!
本日、英検1次試験の合否が発表されました!
私は1級を受けてきたのですが、受験した感想と難易度について私なりにブログでまとめているので、まだ読んでいない方はぜひ読んでみてください!
早速結果がこちらです!
不合格!!!
自己採点をした時に、正答率が70パーセントを下回っていたので、合格は厳しいかな?と悟っていたのですが、予想通りの結果となってしまいました。
ただスコアは思ったよりも高かったです笑
合格まであと40点!
やはり今回も、ライティングが一番低いスコアでした。
お題がなかなかトリッキーだったので、もっとスコアが低いかなと思っていたのですが、なんとか66パーセントは取れていました。
全体的に合格者平均を超えることができていないので、次回の向けてまた鍛え直さないといけないですね。
11月に実施される第235回TOEIC公開テストが終わった段階で、少しづつ英検1級の勉強を始めていこうと考えています。
リーディング対策は、まだ詳しくは決めていないのですが、旺文社から出ている長文対策の参考書を検討中です。
語彙問題対策に関しては、パス単とパス単のアプリを完璧にした後に、ジャパンタイムズから出ている語彙問題対策の参考書を使おうと考えています。
リスニングも、同じくジャパンタイムズから出ている参考書を使う予定です。
ライティングに対策はめちゃくちゃ迷っています!
とりあえずは、すでに持っているジャパンタイムズの参考書を徹底的にやりこむことを考えています!
そのあとは、余裕があれば旺文社から出ている英作文対策の参考書を使おうと考えています!
合格まで40点ということで、第3回(1月実施)までには、十分上げることができる点数だと思います!
必ず次回、リベンジを達成させます!!!
というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!
Twitter:@TToeic990