どーもー、タケシです!
本日は、英検2次試験A日程の合格発表がありました!
記事のタイトルにもある通り、残念ながら、私は不合格でした。
点数は590点ということで、合格までは12点足りませんでした。
久しぶりにめちゃくちゃ悔しい気持ちを味わいました。
だいぶへこんではいますが、この悔しさをバネに、次回の英検に向けて頑張っていきます!
詳しい得点は次の通りです。
スピーチで7点取ることができたのは良かったのですが、その他がボロボロでした。
interactionについては、5点しか取れなかったということで、ここが課題であることは明確ですね。
日本人の面接官の質問に返答したときに、少し見当違いな答えをしてしまったことがあったので、それが原因かもしれません。
文法・語彙・発音も6点なので、決して良い結果ではありません。
文法でミスをした覚えは特にないので、もしかしたら無意識のうちにミスをしてしまったのかもしれません。
語彙については、正直、難しい表現を避けていたので、あまり高い点数がもらえないということは覚悟していました。
しかし、発音を割と自信があったので、ちょっとへこみました笑
オンライン英会話でも、発音には力を入れていたので、その成果が出せず、とても悔しいです。
次回に向けて発音も、もっと練習していかなければいけませんね。
1次試験が終わってから、すぐに勉強を始めれば良かった、もっと2次試験の勉強に時間を費やしておけば良かったなど、落ちれば後悔はいくらでも出てきますが、いつまでもうじうじしているだけでは時間の無駄です。
次回の英検は、1次試験が6月、2次試験が7月にあるので、7月の2次試験に向けて、また頑張っていきます!
(就活があるので、おそらく1次試験は受けられないです笑)
今回の結果を真摯に受け止め、自分の課題としっかりと向き合い、次回は必ず合格できるように頑張っていきます!
というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!
Twitter:@TToeic990