どーもー、タケシです!
本日、2月24日(日)は、英検2次試験が実施されました!
今回私は、1級を受験してきました!
本日2次試験を受験されたかた、本当にお疲れ様でした!
というわけで、1級の2次試験の感想や試験の様子などを紹介していきます!
試験の様子&感想!
私は、忘れ物をしてしまったせいで、一度家に戻ったこともあり、会場に到着したのが、ギリギリでした笑
そのため、実際に試験を受けるまで、2時間ほど教室で待っていました笑
2次試験は先着順なので、早く済ませたい人は、集合時間よりも早めに行くことをお勧めします!笑
試験教室に入り着席したあと、名前と自己紹介をしました。
ここは、普段からDMM英会話でやっていたことなので、難なくこなすことができました。
しかし、想定外なことに、自分の自己紹介について、試験監督から質問がありました笑
まさか、ここでつっこまれるとは思っていなかったので、だいぶ戸惑ってしまいましたが、なんとか答えることができました笑
自己紹介のあとは、スピーチです。
5つのトピックとも、今まであまり考えたことがない内容でした笑
なんとか即興で考え、つまりながらも、最後までスピーチをすることができました。
スピーチのあとは、スピーチに関連した質問を受けるのですが、ここで外国人の面接官の方が飽きてしまったようです笑
実際に、私は最後の受験者だったので、面接官の方も疲れていたのだろうと思います笑
日本人と外国人の面接官から交互に質問が来るのですが、これもなんとか答えることができました。
4問中、1問だけ、日本人の面接官の意図とは違う答えを私がしてしまったらしいのですが、続けて説明したら納得してくれたようです笑
納得してくれたとはいえ、この一問はかなり心配です笑
飽きていた外国人も、自分がした質問の答えは、積極的に聞いてくれて、うなずきながら聞いてくれていたので、なかなか良かったのかなと思います。
まとめ
英検1級の2次試験については、以上です!
1級の2次試験は初受験なので、正直合格してるかどうか、全く検討はつきません。
今振り返ると、スピーチの内容が若干薄かったかな?と思います。
しかし、思ったよりはひどくなかったという印象なので、合格していることを祈ります笑
これからは、しばらくTOEICに専念したいと思います。
まずは、3月10日に受験するTOEIC公開テストに向けて、既出問題集をガリガリ使っていきます!笑
短期間とはいえ、ここまでスピーキングの練習をしてきたため、多少なりともスピーキング力は上がっていると思います。
なので、TOEICSWにも近々し挑戦しようと考えています!
おそらく、早くて4月の受験になると思います。
というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!
Twitter:@TToeic990