TOEIC 【TOEIC】参考書レビュー

『速読速聴・英単語Core1900』を徹底レビュー!単語帳で迷ったらコレ使え!一石五鳥の英単語帳!

更新日:

 

どーもー、タケシです!

皆さんは、単語帳選びで悩んだ経験はありませんか?

書店に行くと、たくさんの種類の単語帳があるため何を使っていいか悩みますよね!?

というわけで今回は単語帳で迷っているあなたに最高の1冊を紹介します!!!

今回紹介する単語はz会出版の『速読速聴・英単語Core1900』です!

※Core1900は大改訂があったため(Ver.4→Ver.5)、現在販売されているものと、私が使っていたものとは異なる点があります。(今回紹介するのはVer.4です!)

どんな人にオススメか?

『速読速聴・英単語Core1900』を使うのがオススメな人は以下の通りです!

・高校レベルの単語を身に付けたい方!

・大学受験をする予定の方!

・英文を使って英単語を覚えたい方!

この単語帳は、高校レベルの単語がのっています。

もちろん大学受験をする予定の方にもオススメですが、これからTOEIC・英検などの英語資格試験を受験しようとしている方にも、基礎的な単語力を身につけるという意味で、役に立つ参考書です!

 

内容・構成

『速読速聴・英単語Core1900』の特徴は以下の通りです!

・英単語1400語+熟語500個

・見開き1ページの左ページに100~150字程度の英文&語句・構文説明、右ページに英文の日本語訳があり、次の見開きページに英文で使用されている英単語・英熟語がのっている・

・CD付き!

 

オススメポイント!

参考になる学習方法が解説されている!

初めに5ページに渡って、著者が考える最強の英語学習方法が書かれています。

英語をどうやって勉強していけばいいのか悩んでいる方にとって、とても参考になりますし、実際に『速読速聴・英単語Core1900』を使って実践することができます。

効率よく単語を覚えることができる!

先ほども紹介した通り、『速読速聴・英単語Core1900』では、100〜150字程度の英文が用意されています。

少し長めの英文を使って英単語を覚えることによって、効率よく単語を覚えることができます。

なぜ英文を使った方が効率よく単語を覚えられるかというと、関連させることができる情報が多いからです。

文章の中ではこういった意味で使われていた、この単語はこの動詞・名詞を修飾していたなど、英文を使って単語を覚えることによって、単語の日本語訳だけでなく、色んな情報と結びつけて単語を覚えることができます。

英文の中で覚えていく方がどのような使われ方をするのかを学ぶことができ、より深く単語を学ぶことができます。

 

・重要な単語が厳選されている!

『速読速聴・英単語Core1900』にのっている英単語は合計で1400語なのですが、どれも重要度の高い単語が厳選されています!

大学受験に役に立つことがもちろんですが、TOEICや英検の英語資格試験を受験させる方にとっても、高校レベルの単語を身につけることは必要なことなので、各英語資格試験に特化した単語帳を使う前に、使うことをオススメします。

 

・関連語が豊富!

関連語も詳しくのっているため、関連語を含めると、かなりたくさんの数の英単語を覚えることができます、

また、関連語を使って単語を学ぶことによって、先ほど紹介したように、多くの情報を関連づける事ができるため、より英単語を覚えやすくする事ができます。

 

・2種類の和訳が用意されている!

『速読速聴・英単語Core1900』には、普通の日本語訳と読み下し訳の2種類の日本語訳がのっています。

読み下し訳とは、文節ごとの日本語訳です。

皆さんの中にも、学校の英語の授業で、教科書にのっている英文を文節分けした経験がある方もいらっしゃると思います。

文節分けをすると、英語の語順のまま英文の内容を理解することができるようになります。

そのため、文節分けを意識して英文を読むと日本語の順番に直して訳す必要がなくなるので、自然と文章を理解して読むスピードが速くなります。

文節分けが難しそうだと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、『速読速聴・英単語Core1900』では、最初から英文の文節分けをしてくれているので、大丈夫です。

また、先ほども触れた読み下し訳(文節ごとの日本語訳)も用意されているので、英文を読むのが苦手な方でも、日本語訳で内容を確認しながら勉強することができます。

 

・各分野の背景知識・関連情報を学ぶことができる!

それぞれの英文ごとにその英文の内容にまつわる背景知識・関連情報が日本語でまとめられています。

英検や難関大学を受験する方にとっては、各分野の背景知識を知っておくことはかなり重要です。

 

・音声を使ったリスニングのトレーニングをすることができる!

CDがついているため、載っている英文を使ってオーバーラッピング・シャドーイングをすることができます。

オーバーラッピング・シャドーイングをすることによって、リスニング力をあげることができるので、『速読速聴・英単語Core1900』を使うことによって、リスニング力も伸ばすことができます!

『速読英速聴・単語Core1900』に付いているCDには、2種類のスピードの音声(速いと遅い)が用意されています。

そのため、初心者の方であっても、遅いスピードの音声を使うことによって、無理なく勉強を進めることができます。

 

まとめ

『速読速聴・英単語Core1900』の紹介は以上です!

この記事の最初にも書いた通り、『速読速聴・英単語Core1900』は大きく改訂されました。

改訂されたことによって、のっている単語帳がよりTOEICや英検などの資格試験向けになっていたり、ページの構成が変わっています。

おそらく、多くの書店で販売されているのは、改訂版だと思います。

アマゾンでは、私が今回紹介した『速読速聴・英単語Core1900Ver.4』がまだ販売されているので、よろしければ使ってみてください!

というわけで今回はここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき本当にありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

Twitter:@TToeic990 

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-TOEIC, 【TOEIC】参考書レビュー

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.