TOEIC TOEIC オススメの勉強法 シャドーイング リスニング

100%シャドーイングでリスニングを極めよ!

更新日:

 

どーもー、タケシです!

今回は、「100%シャドーイング」という最強の究極のとんでもない勉強法を紹介していきます!笑

おそらく多くの方が「シャドーイング」という勉強法を知っていると思われます。

「シャドーイング」をご存知ではない方、また詳しいやり方が知りたいという方は、ぜひこちらの記事から読んでみてください!

www.toeic.work

この記事では、100%シャドーイングとは何か?・私が実際にやってみて感じた効果・100%シャドーイングのやり方の3点を紹介していきます!

 

・100%シャドーイングとは?

f:id:ktakeshi1214:20181109173836j:plain

 

私は、濱崎潤之輔さん著の『濱崎流TOEICL&Rテストの鍛え方』という本を読んだ時に、 100%シャドーイングという勉強法に出会いました。

www.toeic.work

ちなみに濱崎さんは、100%勉強法を『究極の英語学習法K/Hシステム』という本で知ったそうです。

ざっくり説明すると、全ての単語を完璧に発音できるようになるまでシャドーイングを繰り返すという練習法です!

全ての単語を完璧に発音できているか確認するために、実際に自分の声を録音します。

録音した自分の声と英文を照らし合わせて、完璧に発音できているかを確認し、100%発音できるようになるまでシャドーイングをやります!笑

 

・100%シャドーイングで得られる効果とは?

f:id:ktakeshi1214:20180809015617p:plain

 

実際に100%シャドーイングをやってみて感じた効果は次の3点です!

①自分の苦手な部分を正確に把握することができた!

②前よりも集中して音声を聞くクセがついた!

③TOEIC3・4のほとんどの問題を自信を持って答えられるようになった!

 

①の時に自分の苦手な部分を知ることができるので、自分が苦手な部分を正確に知ることができます。

苦手な部分をより意識しながらオーバーラッピング・シャドーイングを行うことができるので、より効果的に練習を行うことができます!

また、全ての単語を完璧に発音できるようになるため、より集中して音声を聞くようになります。

そのため、100%シャドーイングを繰り返すことによって、リスニングの音声を聞くときの集中力が上がったと感じました。

その影響もあり、この勉強法を始めてから受けたTOEIC公開テストのパート3・4では、ほとんどの問題を自信を持って答えることができています。

ではこれから、このような効果が得られる100%シャドーイングのやり方について、詳しく紹介していきます!

 

・100%リスニングの流れ!

f:id:ktakeshi1214:20190116193027j:plain

私が行っている流れは、濱崎さんが紹介されていたものと少し違う部分があるのですが、次の通りです。

①シャドーイングを行う(自分の声を録音する)

②録音した音声と英文を照らし合わせ、自分が発音できていないところに印をつける。

③音読

④印を意識しながらオーバーラッピング

⑤完璧にできるまでシャドーイング

⑥もう一度録音する。

⑦録音した音声と英文を照らし合わせて最終チャック!

 

自分の声を録音して完璧になるまで練習を行うため、練習はかなり大変ですがその分の見返りは大きいです!

普通のシャドーイングでは、自分がどれ程発音できているのかを細かく確認することができず、できた気になってしまっている可能性があります。

そのため、リスニングをより高いレベルまで上げたい方に、この勉強法はオススメです!

ちなみに、録音する際に私はボイスレコーダーを使って録音しています。

f:id:ktakeshi1214:20190116194144j:image

 

ボイスレコーダーを使う理由としては、スマホを使って音声を流しているため、スマホで録音することができないからです笑

またTwitterで、ある英語学習者の方がボイスレコーダーを使っていて、

「かっこいい!!!」と思ったからです笑

ウォークマンやipodなどが用意できる方は、特にこだわりがない場合はスマホで録音しても大丈夫です!笑

私が使っていボイスレコーダーはこちら!

 

 

まとめ

100%シャドーイングの紹介は以上です!

この勉強法は、普通のシャドーイングと比べて結構大変です笑

私の場合は、録音した自分の声と英文を照らし合わせると、特に前置詞など細かいところが発音できていないことが多かったです。

初心者の方が、いきなりこの勉強法をやると挫折してしまう恐れがあるので、個人的にはリスニングスコアで8割以上(400点以上)を取れるようになってから始めてもいいのかなと考えています。

もちろん、リスニングを極めたい!という方は、リスニングスコアが400点に届いていなくてもオススメです!

ぜひ100%シャドーイングを試してみてください!

 

というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

Twitter:@TToeic990

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-TOEIC, TOEIC オススメの勉強法, シャドーイング, リスニング

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.