どーも、タケシです!
TOEICに限らない話なのですが、長時間勉強していると疲れてきたり、飽きてきたりしますよね。
しかし、時間があるときに勉強しないと時間がもったいないという焦りだったり、テスト本番が近かったりなど、なかなか勉強をいったんストップして休むということが、気持ち的にやりずらいという時がありますよね!
今回はそんなときにおススメのマンガを紹介します!
というわけで早速こちらがおすすめのマンガです!
弘兼憲史さん作の「バイリンガル版島耕作」です!
こちらは、大人気シリーズ島耕作のバイリンガル版ということで、登場人物のセリフが全て英語で書かれています。
また、マンガなので休憩時間欲しいけど、勉強してないと落ち着かないときなどに、気分転換できてなおかつ、英語にふれることができるので本当におすすめですね!
このブログではTOEICについて主に書いているので、TOEICを中心に考えながらレビューしていますが、TOEICには興味はないけれど英語を勉強している人にもこの『社長島耕作バイリンガル版』はとてもおススメです!
では、ここから細かく色々と紹介していきたいと思います!
ざっくり5つ星評価!
難易度 ★★★☆☆
費用 ★★☆☆☆
費用対効果 ★★★★☆
継続度 ★★★★★
おススメ度 ★★★★☆
良かったところ
・TOEICと離れすぎていない!
島耕作シリーズは、ビジネスシーンが中心なので、ビジネス英語を主とするTOEICと離れすぎていないのが、最大の利点だと私は思います!
島耕作シリーズ以外にもバイリンガル版のマンガはたくさんありますが、TOEICを学習する人にはこのマンガが一番おススメです!
ただ、ここで注意なのが、TOEIC公式からでているものではないので、必ずしもTOEICに出てくる表現と同じわけではないので、そこは気を付けて下さい。
また、特に学生などはビジネス英語を主とするTOEICでは、リスニングなど場面を想像することが難しいと思うので、このマンガを読むことによって問題のシーンを想像しやすくなると思います!
・日本語約がついている!
セリフが英語で書かれていると、読んでも理解できなかったり、時間がかかりすぎてしまうのではないかと心配のなりますよね。
しかし、このマンガはバイリンガル編ということでちゃんと日本語訳も載っています!
なので、日本語訳を読みながら読み進めて良いですし、または英語だけ読んでみてもいいので、自分のレベルにあった形で英語に触れることができます!
・難しい単語には説明が載っている!
ビジネス英語が中心ということで、出てくるセリフの中には普段聞きなれない言葉出てきます。
しかしそんな言葉にはちゃんと説明が日本語訳とはべつで載っているので、ビジネス単語の勉強にもなります!
・マンガなので気軽に取り組みやすい!
やはりこれが一番大きいかなと思います(笑)
マンガなので、暇なとき・気が向いたときにでもすぐに取り組みやすく、参考書を使った勉強に対してやる気が起きないときに、マンガだし読んでみよう!っと始めるまでの気持ちのハードルが低くなるので、とてもよかったです。
実際にやるかわからなくても、1冊とりあえず買ってみて気が向いたらやる感じでもいいかもしれないですね!
悪かった点
・バイリンガル版なので多少値段が高い、、、
こればっかりは仕方のないことなのですが、1冊あたりの値段が日本語版に比べて高くなってしまいます(笑)
(特急シリーズ1冊の方が安いです(笑))
ただ、今まで書いてきた良かったところを踏まえると、値段以上に価値はあると実際に使ってみて思いました!
なので、いきなり全巻大人買いするのではなく、まずは1冊買ってみて、次の巻も!となったら次の巻を買う感じにすることをおススメします!
「バイリンガル版島耕作」のレビューはこんな感じです!
正直、値段が多少高いこと以外は不満は感じることはなかったのでとてもおススメです!
興味がありましたら、是非買って読んでみてください!
社長 島耕作 #1 バイリンガル版 (講談社バイリンガル・コミックス)
- 作者: 弘兼憲史,ラルフ・マッカーシー
- 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
- 発売日: 2010/05/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
社長 島耕作 #2 バイリンガル版 (講談社バイリンガル・コミックス)
- 作者: 弘兼憲史,ラルフ・マッカーシー
- 出版社/メーカー: 講談社インターナショナル
- 発売日: 2010/06/09
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
というわけで今回はここら辺で終わりたいと思います!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張りましょう!!!
Twitter:@TToeic990 ぜひフォローしてください!