どーもー、タケシです!
今回は、私がフィリピンに留学しているときに、先生から聞いた、各国の語学留学生(日本人・韓国人・中国人・台湾人)の特徴について、お話ししていきたいと思います!
この記事にこれといって、何が伝えたいといった目的はないのですが、雑談程度に読んでください笑笑
日本人
我らが日本人なのですが、多くの日本人留学生の傾向として、やはりシャイな性格なかたが多いそうです。
何か質問していても、もごもごしていたり、あまり自分の意見をはっきりと言わないことが多いそうです。
もちろん、どんどん積極的に話そうとしている日本人もいらっしゃいます。
実際に、留学先でできた日本人の友人も、2週間しか滞在できないから、できるだけ英語を話す機会を作りたいと言って、休み時間でも、ガンガン話しかけに行っていました。
私はというと、半々という感じです笑笑
もちろん、英語を話す時間を多く確保できるように、積極的に行動した時もありましたが、もともと人見知りということもあり、消極的になってしまうこともありました。
英語を話そうとすると、日本人は完璧主義になりすぎてしまうことがあります。
しかし、せっかくの留学の機会なのに、授業中にあまり発言しないのはもったいないですね、、、、
特にスピーキング力は、英語を話さないことには、上達しないので、私も意識して英語を話す時間を多く確保していきたいと思います!
特に、中年の方に多いらしいのですが、先生が自分よりも若い場合に、あまり出席率が多くないそうです笑
私の行った語学学校では、主に20台の女性の方が多かったのですが、年齢が若すぎると、授業の質に関係なく不満を持つ人が多いらしいです、、、
(自分の先生には21歳のかたもいらっしゃいました!笑)
これは、もちろん一概にはいえないことなのですが、日本にはまだ年功序列というものが強く根付いているのかなと思います。
私が個別指導塾でバイトをしていた時にもあったのですが、先生が大学生ということだけで、その生徒の親がクレームを入れるということがありました。
実際には、その生徒はその先生のもとで、勉強にも意欲的になり、成績も上がってきてはいたのですが、大学生というだけで指導能力が足りないと決めつけられてしまう傾向があると、バイトをしていて感じました。
もちろん、経験は長いことに越したことはないのですが、もうちょっとその人の能力も考慮できるようになるといいなと思います笑
(大学生が何を偉そうに言っているんだという感じですが笑)
韓国人
韓国人については、いくつか面白いエピソードがあります。
韓国は地震は滅多に起こりません。
そのため、震度1や2程度の地震が起きると、多くの生徒はパニックになってしまうらしいです笑笑
すごい人だと、地震が起きたからと言って、次の日には帰国してしまうこともあったそうです笑
また、ある一人の韓国人が、ある夜、廊下で幽霊を見たという話を、他の韓国人4人に話したところ、この学校は危険だと言って、次の日には、みんな荷物をまとめて帰国してしまったそうです笑笑
流石に、この話を聞いた時には、爆笑してしまいました笑
韓国人の場合は、特徴よりも実際にあったエピソードが強く印象に残っていますね笑
中国人・台湾人
最後は、中国人・台湾人なのですが、特に女性の声がうるさいらしいです笑
彼女らが固まっておしゃべりをしていると、周りにかたは騒音のように感じるそうです笑
確かに、日本にいても感じることがたまにありますね笑
しかし、中国人・台湾人のかたは、とても頭のいい人が多く、自分の意見をしっかりと主張するそうです。
また、その主張も論理的になっていて、わかりやすいらしいです。
自分の意見をしっかりと持っている分、先生が気に入らないと、初日であっても、あなたは私とは合わないから先生を代えて!と言ってくる生徒も多いそうです笑
日本人は、どちらかというと、その反対で我慢してあまり文句を言わない方が多いですね。
各国の語学留学生については、こんな感じです!
同じアジア圏でも、国が違うと性格や行動もかなり違いますね!
日本人について、ネガティブな印象が多かったのですが、気にせずいきましょう笑笑
もちろん。日本人にもいいところがたくさんありますからね!
というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
ではみなさん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!
Twitter:@TToeic990