どーもー、タケシです!
2018年も残すところ、残り2日となりました!
(この記事を作成しているのは、12月30日です。)
というわけで、今年1年間で受験したTOEICと英検の結果を振り返っていきたいと思います!
まずはTOEICから!
TOEIC(2018年)
私が2018年に受験したTOEIC公開テストは、計7回でした!
思ったよりも受験していなかったですね笑
今年は、1月の公開テストで迷子になり、受験できなかったり、フィリピンに語学留学に行っていたり、申し込みを忘れたりで、受験できなかった回が3回ありました。
受験した回の結果はこんな感じです!
2018年の目標である990点を達成することはできませんでしたが、何とか900点以上は達成することができました。
今年のTOEICは、楽しかった反面、苦しかったです笑
900点以上を始めて超えてから、その後はなかなかスコアが伸びず、逆に下がってしまう時期もあり、停滞期に入ってしまいました。
スコアが停滞したこともありますが、この1年でTOEIC公開テストがさらに難しくなりましたね笑
特にパート2とパート7のシングルパッセージが、、、
しかし、その中でも、9月の公開テストではリスニング満点(495点)を達成することができたり、最後の12月の公開テストでは、少しですが、自己ベストを更新できたりと、2019年に希望が持てる回もありました。
リスニングは、安定して9割を取ることができるようになっているので、課題はやはりリーディングです笑
リーディングが安定せず、リスニングで満点を取った回でさえ、自己ベストを更新することができませんでした。
2019年の公開テストでは、990点を達成できるように、リーディングを重点的に鍛えます!
予定としては、2019年はとにかく多くの問題を解くことに徹したいと考えています!
先日購入した2017年版・2018年版の既出問題集、1月31日に発売予定の精選模試2や、そのほかにも解いたことのない問題集がまだまだあるので、とにかく解きまくって、がっつり復習します!
来年こそは絶対に990点取ります!
英検(2018年)
今年の1月に受験した英検が、私にとって初めての英検でした!
初回は準1級を受験し、結果はたったの1点たらずで1次試験で落ちてしまいました笑
今となっては、笑い話のようなものですが、当時は本当に悔しく、ただただショックでした。
当時のブログを読み直してみると、本当に懐かしいですね笑
リベンジを誓い受けた6月の英検では、見事合格し、2次試験も一発合格することができました。
リベンジに成功したということもあり、合格発表を見たときはかなり嬉しかったのを、今でも覚えています。
準1級に合格したということで、10月の英検では1級に挑戦しました!
1級は、準1級よりもはるかに難しく、正直、勉強しているときは、やめたくなってしまうこともありました笑
英検本番の1・2ヶ月前からはTOEIC対策の勉強を中断していたので、TOEICの勉強ができないストレスもありました笑
結果は40点足らずで、1次試験で不合格でした。
本番の手応え的に、合格は厳しいのでは?と悟っていたので、心の準備はできていたのですが、やはり悔しいものは悔しいです。
1月に受験する英検では、10月のリベンジができるように頑張ります!
まとめ
2018年のTOEIC&英検の振り返りは以上です!
2018年は、嬉しい結果もあれば、悔しい結果もあった1年でした。
2019年は、2018年に達成することができなかった、TOEIC990点・英検1級合格を達成できるように頑張ります!
英語試験以外の振り返りについては、明日更新する記事で行いたいと思いますので、よろしくお願いします!
最後になりますが、2018年も英語学習お疲れ様でした!
そして、来年もよろしくお願い致します!
というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!
読者登録お願いします!
Twitter:@TToeic990