英会話&留学

ズバリ、一か月間留学するのにいくらお金が必要なのか紹介します! 

更新日:

 

どーもー、タケシです!

英語を学ぶために、留学に行く人が増えていますね。

このブログを読んでくださっている方の中にも、もしかしたら、留学に行く予定があるor行こうか悩んでいるという方がいらっしゃるかもしれません。

私も実際に、1か月間フィリピン留学に行ってきたのですが、行って本当に良かったです。

f:id:ktakeshi1214:20180310180105j:plain

英語はもちろんですが、その他でも色んな事を学んだり、感じたりすることができました。

しかし、簡単に留学に行けるわけではありません。

留学に行くまでに、色々と考えなければならないことがありますが、その中でも大きな問題は、お金の問題ではないでしょうか?

というわけで今回は、実際に私が1か月間の留学でかかった費用について、できるだけ詳しく紹介していきたいと思います!

 日本で払うお金

授業料 180,000円

入学金 15,000円

飛行機代 往復 約50,000円

ポケットWi-Fi 約20,000円

現地で払うお金

生活費(水やトイレットペーパーなど) 約5,000円

電気代 約3,000円

管理費 約1,380円

SSP(就学許可証)発行費用  約15,000円

デポジット 約5,750円

(部屋に損傷が無ければ、最終日に全額返っています)

空港税 約1,500円

(帰りの空港で払います。)

遊び&おみやげ代 約20,000円

(テキスト費用 2,000円)

※私の場合は、テキストを購入しなかったのですが、授業によって、購入する必要があります。

合計 約31万円!!!

 

まとめてみると、けっこうかかっていますね笑

私の場合は、マンツーマンの授業を多く取っていたので、授業料が多くなってしまいました笑

しかし、マンツーマンの授業が1日6コマ受けることができたので、費用対効果で考えた場合、良かったのかなと思います。

アメリカやカナダなどの、英語圏に留学するとなると、同じ19万円を出したとしても、マンツーマンの授業を6コマ入れることはできないです。

f:id:ktakeshi1214:20180225185823j:plain

飛行機は、留学5・6月前から取っていたので、安くすみました!

ちなみに、今回私が使った代理店はバニラエアです。

飛行機代は、申し込む時期によって、値段が変わってくるので、留学に行くことを決めたら、早めに取ることをオススメします。

ポケットWi-Fiは、イモトのWi-Fiで借りました。

寮にもWi-Fiがついているので、そこまで使うことはなかったのですが、どこか観光に行くときには、必ず持って行った方が良いです!

道を検索したり、近くに観光スポットを検索したり、移動時間の暇つぶしに、ゲームや海外ドラマを観たりと、寮以外の場所では、常に持っていました。

海外に行く予定の方は、ぜひ使ってみて下さい!

レンタル海外携帯

ご飯は、1日3食、寮で用意してくれるので、寮以外で食べることが無ければ、食費はほとんどかかりません。

私は、ジョリビー(フィリピンで人気のファーストフード店)、マクドナルド、ラーメン屋さんなどで、外食することもありましたが、日本と比べて、外食にかかるお金は安いです!

(ラーメンだけ高かったです(笑))

f:id:ktakeshi1214:20180302201134j:plain

f:id:ktakeshi1214:20180304193809j:plain

フィリピンでは、水道水が飲めないので、スーパーやコンビニで買わなければなりません。

私の場合は、寮にサーバーが用意されていたので、無料で水を飲むことができました。

水は、売っている場所にもよりますが、1リットルで約30~40円ほどです。

フィリピンでは、ショッピングモールも含め、ほとんどの場所でトイレットペーパーが用意されていません。

もちろん私の寮もありませんでした。

全員がトイレットペーパーを携帯しています。

そのため、思っていたよりも、トイレットペーパーにお金がかかりました(笑)

遊び代・おみやげ代は、どれだけ遊ぶかによります笑

私の場合は、マゼランクロス・ボホール島・アヤラモールなど、色々と観光しにいきましたが、交通費は合計で5000円くらいでした。

f:id:ktakeshi1214:20180310180036j:plain

f:id:ktakeshi1214:20180318135145j:plain

 

フィリピンのタクシーは、初乗りで約80円なので、とても安く移動することができます。

他にも、水中ダイビングやジンベイザメと一緒に泳げたりなどできます!

私は、もちろん観光にも行ったのですが、週に1・2回マッサージに行っていました(笑)

フィリピンのマッサージは、1時間、約600~700円で受けることができるので、本当にオススメです!

私の留学にかかった費用は、こんな感じです!

シャンプーや石鹸は日本から持って行ったので、私の場合は買う必要はありませんでした。

もちろん、フィリピンのスーパーで買いそろえることができます。

なので、荷物をあまり重くしたくないという方は、現地でそろえた方が良いかもしれません。

その他に、フィリピンに30日間以上滞在する場合は、ビザの更新にお金がかかります。

費用は、滞在する期間によって変わってくるので、長期滞在する予定の方は、気を付けてください!

それなりにお金はかかりましたが、行って本当に良かったと個人的に思っています。

留学を検討する際に、ぜひ参考にしてみて下さい!

1か月間、毎日ブログで、授業のことや生活の様子などを更新していたので、よろしければ読んでください!

セブ留学日記 カテゴリーの記事一覧 - ゲーム実況者が本気で目指すTOEIC990点&英検1級物語。

というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

Twitter:@TToeic990

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-英会話&留学

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.