マンガ(バイリンガル版)

君の名は。バイリンガル版が、英語学習にめちゃくちゃオススメな件について。

更新日:

 

 

今回は、楽しく日常英会話を勉強するのに、ぴったりなマンガを紹介します!

それがこちらです!

 

f:id:ktakeshi1214:20180418183011j:image

 

『バイリンガル版 君の名は。』です!

世界中で大ヒットした、とても人気のある映画ですね!

私の友人にも、5、6回以上、映画館で「君の名は」を観に行った人もいます笑

さらに、ハリウッドで実写化が決定しました!

そんな、めちゃくちゃ人気で有名な、君の名は。ですが、私は1度も観たことがありません(笑)

というか、ここ4・5年くらい、映画館に行っていません!

原因は、途中で眠ってしまうからです(笑)

いつか、テレビでも放送されていたのですが、ちょうどバイトがあったので、観ることができませんでした、、、

というわけで、このバイリンガル版が私にとって初めてになるのですが、めちゃくちゃ面白いですね!!!

早く次の巻が発売されないかなと、首を長くして待っています(笑)

もちろん、内容も面白いのですが、英語学習にも非常にオススメだと感じました!

今から、その理由について紹介していきます!

 

 

オススメポイント

・高校生が日常的に使うリアルな表現で描かれている!

登場自分物のセリフは、すべて日常会話で描かれています。

登場人物に、学生が多いこともあり、教科書などに載っているかしこまった表現ではなく、実際に使われている日常会話や代表的なスラングを学ぶことができます!

※スラングとは、特定の集団内で使われている言葉です。

 

日本で言うと、若者言葉のようなものです。

普段、TOEICや英検の勉強ばかりをしていると、触れる機会が無い表現がたくさん出てくるため、とても勉強になります。

 

・巻末に解説がついている!

先ほど、セリフは日常会話で構成されていて、スラングも出てくると言いました。

しかし、日常会話をあまり勉強していない段階では、どれがスラングになっているのか、どのような使われ方をしているか、ストーリーを読んだだけではあまりわからないですよね?

私もそうでした(笑)

しかし、このマンガには、巻末に日常会話に使われれう表現やスラングが、マンガのシーンを使って詳しく解説されています。

なので、初心者でも安心して、勉強教材として使うことができます!

 

・すべてのセリフに日本語訳がついている!

このマンガには、すべてのセリフに日本語訳がコマの外にのっているので、わからない単語が出てきたとしても、すぐに理解することができます。

そのため、あまり時間をかけずに読み進めることができます。

もちろん、辞書を使って、自分で意味を調べることは、とても大事なことだと思います。

しかし、楽しくスラスラ読めることが、マンガの良さの1つでもあると思います。

なので、使い方は人それぞれだと思います!

私は、勉強の息抜きとして、このマンガを読んでいるため、辞書を使って調べるということはしていません(笑)

 

 ・ストーリーが面白い!

これは、多くの人が、映画を観ていない私よりも知っていると思います(笑)

ストーリーがとても面白いため、スラスラ読めますし、何回読み返しても飽きません!

やはり、楽しく勉強できるというのは、とても偉大なことですね!

 

 

『バイリンガル版 君の名は。』の紹介は以上です!

バイリンガル版ということで、普通のマンガよりも、少し値段が高いという点が、唯一の欠点ではありますが、一冊1,100円で、楽しく英語の勉強をすることができるので、決して損ではないと思います!

ぜひ「バイリンガル版 君の名は。」を読んでみてください!!!

 

 

というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

Twitter:@TToeic990

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-マンガ(バイリンガル版)

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.