どーもー、タケシです!
本日7月1日は、英検の2次試験(A日程)でした!
なんとか1次試験を突破することができたので、私も2次試験を受けてきました!笑
朝の9時15分に集合なので、起きれるか心配だったのですが、なんとか早く起きることができ、出発前にオンライン英会話の授業を受けることができました。
今回の会場は、最寄駅から少し離れたところにあったので、暑い中頑張って歩き、グーグルの助けを借りながら、なんとか会場まで迷子になることなくたどり着くことができました笑笑
2次試験の面接の順番は、会場に到着した順でした。
私は5分前くらいの到着だったので、1時間ほど待機室で待ちました。
これから受ける方で、早く試験済ませたい方は、早めに会場に行った方がいいかもしれないですね!
肝心な試験はどうだったかというと、まずまずできたのかな?と思います笑
最初は、フリートークということで、自己紹介をしました。
自己紹介は、普段からオンライン英会話で飽きるほどやってきているので、自信を持って行うことができました笑
軽い自己紹介のあと、実際の問題に入りました。
最初は、配布された4コマ漫画の内容についての説明を2分間で行うというものでした。
自分では緊張していないと思っていたのですが、思ったよりも早口になってしまい、最後の方は時間が余ってしまいました笑笑
なんとか、最後までつないだのですが、この失敗が不安です、、、
そのあとは、面接官からの4つの質問に答えていくという感じだったのですが、これは結構自信があります!
少し流暢にいかない部分もありましたが、自分の伝えたい意見はしっかりと発言することができました!
面接官は日本人の方でした笑
せっかくなので、外国の方とお話をしたかったのですが、残念です、、、
ちなみに、英検準一級の2次試験の合格率は80パーセントを超えているらしいですね!
こんなにも高い確率で合格できるのに、もし落ちたら、、、笑笑
合格点は38点満点中22点なので、流石にそれは超えたかな?という感じです!
少し不安もありますが、せっかくなので楽しみに結果を待ちたいと思います笑
今回、一番驚いたのは2次試験の受験者の中に小学校低学年くらいの子がそこそこいたことです笑笑
自分の前にいた女の子は、待ち時間にハリーポッターの洋書版を読んでました!
自分も負けてられない!笑
この記事を読んだ方にオススメの記事!
というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!
Twitter:TToeic990