どーもー、タケシです!
昨日は、英検1次試験お疲れ様です!
私は1級を受けてきたのですが、その感想についてブログでまとめているので、よろしければこちらも読んでください!
早速、試験翌日の13:00〜から、解答速報が公開されました!
解答速報はこちらから!
今回は、自己採点した結果を晒していきたいと思います!笑
では早速、結果はこちらです!
筆記試験
大問1 17/25
大問2 3/6
大問3 7/10
合計 27/41
リスニング問題
大問1 7/10
大問2 7/10
大問3 4/5
大問4 1/2
合計 19/27
総計 46 /68
正答率 67%
うーん、普通に不合格ですかね笑
全体的に微妙な結果となってしまいました。
自分は、歴史がテーマとなっている文章が苦手なのですが、おかげで大問3の最後の問題で2問も落としてしまいました。
そのほかにも、語彙問題が20点に届いていなかったり、筆記試験の大問2が半分しか正解できなかったりと課題が山積みです。
リスニングは過去問と同じくらい取れているのですが、パート1・2で8割以上、正解しておきたいところでした。
まだ合否が出ていないので、結果はわからないのですが、確実にまだまだ自分は勉強量が足りないことを、自己採点からも実感しました。
英検1次試験が終わったということで、これからは、またTOEICを中心に英語学習をスタートさせていきます。
しかし、パス単のスマホアプリを使った単語学習や、TOEIC対策以外の英語教材を使った勉強も、少し取り入れて、TOEIC対策の勉強をしながらも、英検1級に合格できるように頑張っていきます!
具体的にはまだ決めていないのですが、ジャパンタイムズの社説集を使おうか検討しているところです。
あとは、日頃から英作文の練習を取り入れようと考えています!
何かオススメの教材がありましたら、コメント欄やTwitterで教えていただけと嬉しいです!!!
というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!
Twitter:@TToeic990