TOEIC 【TOEIC】参考書レビュー

TOEIC対策に特急シリーズが最強な理由についてまとめてみた!

更新日:

どーもー、タケシです!

皆さんは、特急シリーズを使ったことがありますか?

 

f:id:ktakeshi1214:20181106191454j:image

 

おそらく、多くのTOEIC学習者の方は1冊は使ったことがあるのではないかと思います!

特急シリーズの人気は高く、また私のブログでも、何冊か特急シリーズから、オススメの参考書として紹介させていただいています。

というわけで今回は、なぜ特急シリーズがオススメなのかについて、徹底的に紹介していきます!

 

オススメポイント

f:id:ktakeshi1214:20180530183827j:plain

・コンパクトなサイズ!

特急シリーズの大きな特徴としては、コンパクトなサイズです!

特急シリーズは、新書サイズで作られています。

新書サイズと言ってもピンとこないかもしれませんが、この画像を見てください!

f:id:ktakeshi1214:20181106191444j:image

これは、私が昨年からどハマりしているワンピースと、書店のTOEICコーナーに行ったことのある方なら一度は見たことがあるであろう金フレです!

この写真からも分かる通り、特急シリーズの大きさはマンガよりも少し小さめに作られています!

サイズがコンパクトに作られているため、場所を選ばずに勉強をすることができます。

また、参考書の持ち運びにも便利です。

朝の通勤・通学の時間や、ちょっとした待ち時間などにもサッと取り出して勉強することができます!

(ディズニーに持っていく参考書なら特急シリーズがオススメ!笑)

 

・著者がすごい!

特急シリーズのすごい所2つ目は、とにかく著者がすごい方達ばかりだということです!

どの著者も毎回受験されている上に、毎回満点を取っている方達です。

また、TOEICを研究し知り尽くした方達ばかりなので、特急シリーズは本当に信頼できる参考書です。

 

・問題の質が高い!

先ほども書かせていただいた通り、とにかく素晴らしい著者達が書かれている参考書なので、参考書としてのクオリティーは非常に高いです。

本番のそのまま出題されてもおかしくないくらい、問題が再現されています。

また、特急シリーズを使ってきて感じたのが、正解の選択肢だけでなく、不正解の選択肢も勉強になります。

正解の選択肢はもちろんですが、不正解の選択肢の中にも、頻出の単語やフレーズが盛り込まれてます!

そのため、1問解くだけで1問以上の知識を得ることができるのが、特急シリーズの本当に素晴らしい所だと、私は考えています。

 

・解説がわかりやすい!

サイズがコンパクトであるのにも関わらず、解説がとにかくわかりやすく、スコアアップに役立つ知識が多くのっています。

解説がわかりやすいため、TOEIC学習を始めたばかりの方でも安心して使うことができます!

参考書にもよりますが、間違いの選択肢についても、なぜ間違いなのかを詳しく解説してくれている参考書も特急シリーズの中には多いので、解説を読んでいても、疑問点が残るということがあまりありません。

 

・リーディング問題にも音声がついている!

特急シリーズでは、リーディング問題にも音声がついています!

リーディング問題に音声なんて使うの?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、復習をする際にとても役に立ちます!

音声を使ってシャドーイングを行えばリスニング力アップにもつながりますし、初めて見た単語の発音の確認に使うことができます。

また、私の場合はパート6・7の文章を使って速読を行う際に使っています。

私は、速読を行う際に収録されている音声の1.5倍を目安にしているため、速読を行う前に、どれくらいの速さで速読をやればいいのかを確認するためによく使います。

このように、リーディング対策にも音声があると非常に役に立ちます!

 

・アプリと対応している!

特急シリーズは、「abceed」というアプリに対応しています。

abceedでは、特急シリーズの音声が使用できる上に、マークシート機能まで使うことができます。

わざわざサイトから音声をダウンロードして、スマホに移す手間が省けるので、自分のように面倒くさがりな方にはオススメです!笑

また、マークシートでは採点を自動で行なってくれるので便利です!

無料バージョンだと、若干使いづらい面もありますが、一定期間、有料バージョンを無料でお試しすることができるので、ぜひ使ってみて下さい!

 

・コラムが役に立つ!

全ての特急シリーズにコラムがついているかはわからないのですが、章の間にコラムがのっているものもあります。

このコラムでは、勉強法について紹介していたり、著者の経験、またTOEICの勉強がどのように役に立つのかなど役に立つことがたくさん書かれているので、オススメです!

個人的には、このコラムがとても大好きです笑

 

欠点

f:id:ktakeshi1214:20180801131803j:plain

 

・ダブル・トリプルパッセージ解きづらい、、、

ここまで、特急シリーズの良い点ばかりを紹介していきましたが、欠点もあります。

それは、サイズがコンパクトであるがゆえにパート7のダブル・トリプルパッセージがやりづらいことです!

サイズがコンパクトなので、ダブル・トリプルパッセージの場合は、1セットの問題が何ページにも渡ることが多く、問題を解く際にやりづらいと感じることがあります。

サイズがコンパクトに作られているので、しょうがないことなのですけどね笑

ただ、欠点といってもこれくらいしか見つからないので、やはり特急シリーズは最強の参考書だと思います!

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

以上が、特急シリーズについての紹介です!

このブログでも紹介した通り特急シリーズは本当にオススメなので、ぜひ使ってみて下さい!

私が今までに使ってきた、オススメの特急シリーズについては、全てブログで紹介しているので、よろしければ読んでみて下さい!

 

というわけで、今回はここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

Twitter:@TToeic990

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-TOEIC, 【TOEIC】参考書レビュー

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.