今回は、「新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5」という参考書を紹介しています!
こちらの参考書は、旧形式のときに発売された参考書です。
しかし、パート5は新形式になっても問題の内容に変更はありません。
そのため、旧形式の参考書でも問題なく使うことができます!
どんな人にオススメか?
・TOEIC900点以上を目指している方!
・パート5で全問正解を狙っている方!
「新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5」は、参考書の名前からもわかる通り、上級者向けての参考書です。
オススメポイント
上級者でも落としてしまう問題がたくさん載っている!
パート5は毎回安定して全問正解するのが難しいです。
毎回、2、3問は自信がない問題があります。
私は、特に語彙問題・前置詞問題でやられることが多いです。
この参考書には、上級者の方が自信を持って答えられない、または間違えてしまう、その2、3問のような問題が載っています。
実際に私も解いてみて、2割くらいの問題を間違えてしまいました笑
パート5は、パート5に限らずですが、どれだけの問題を解いたら、どれだけ勉強したら全問正解できるようになるのかというボーダーラインのようなものはありません。
どれだけ勉強しても、知らない知識が問われる問題が出てきたら間違えてしまいます。
何を勉強すれば、満点が取れるようになるのか明確にわからないからこそ、「新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5」のように、上級者でも間違えてしまうであろう難問が勢揃いしている参考書は貴重だと思います。
解説が充実している!
特急シリーズの参考書を紹介するときは、いつも書いていますが、本当に解説が充実しています。
1問に対して、解説が1ページ割かれており、本当に充実しています。
正解の選択肢の根拠だけでなく、誤答についても、なぜ違うのか、どのような問題だったら正解になれたのかまで解説されています。
また、関連知識についても解説にのっていため、1問解いて解説を読むだけで数問分の知識を得ることができます!
安定の持ち運びやすさ!
特急シリーズといえば、やはり持ち運びやすさも魅力の1つですよね!
カバンの中に入れておけば、いつでもサッと取り出して、サッと勉強することができます。
なのでデート中に、相手がトイレに行った時や、相手が寝てしまった時など、隙をみてサッと勉強することができます。
ほかには、電車で座れなかったとしても、特急シリーズは片手で持てるサイズなので、問題なく、立ちながら勉強することができます。
今回紹介している「新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5」に限らず、特急シリーズは、場所を選ばず勉強することができるので、本当に便利です。
スポンサーリンク
注意点
間違えた問題が多くても嫌になって投げ出さないように!笑
オススメポイントでも書いた通り、「新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5」に載っている問題は、難しいものが多いです。
そのため、例え間違えが多かったとしても、へこまないでください笑
へこんでも良いですが、途中で投げ出さないでください!笑
あなたが毎回間違えてしまうような問題が多く載っているのだから、間違えが多くて当然です。
間違えたことにがっかりするのではなく、間違えた問題から自分の足らない知識を埋めて、本番で良いスコアを取れることがTOEIC学習の目的です。
むしろ、学びがあったことに喜ぶべきだと思います。
と偉そうに書いていますが、私は予想以上に間違えてしまい、ショックで1回投げ出しています笑
これから「新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5」を使おうとしている皆さんは、私のようにならないように気をつけてください笑
「新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5」の紹介は以上です!
個人的に、この参考書は使ってよかったなと思います。
自分に欠けている知識を埋めることができたことはもちろんですが、この参考書に載っている例文は少し難しめなので、読解力を上げるのにも役立ったと思います。
TOEICで900点以上を目指している、またパート5で全問正解ができるようになりたい!という方はぜひ、「新TOEICTEST900点特急Ⅱ究めるパート5」を使ってみてください!
というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!