「a number of」と「the number of」は、先頭につく単語が「a」と「the」の違うだけなので、意味はほとんど一緒だと思っている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、「a number of」と「the number of」は、それぞれ全く違う意味を持っています!
というわけで今回は、「a number of」と「the number of」の意味の違いについて紹介していきます!
「a number of」と「the number of」の違いとは?
「a number of」と「the number of」の意味は以下の通りです!
a number of→かなりの〜、多くの〜
the number of→〜の数
「a」と「the」の違いだけで、意味が全く異なります!
この違いについて、例文を使って確認していきましょう!
①A number of students go to the college in Tokyo.
(たくさんの学生が、東京の大学に行きます。)
②The number of Japanese students who go to the college in foreign country is increasing.
(海外の大学に行く日本の学生の数が増えてきている。)
A number ofが使われている①の文は、たくさんの学生と、主語のstudents(学生)を修飾しています。
それに対して、The number ofが使われている②は、The number of Japanese student(日本の学生の数)と、numberが文の主語になっています。
そのため、be動詞が「is」になっています!
一般動詞の場合は、動詞に3人称単数の「s」をつけます。
スポンサーリンク
「a number of」と「the number of」の意味の違いについては以上です!
この2つの表現の違いは、「a」「the」だけですが、意味が全く異なるため、この違いを知らないと、リスニングやリーディングで、内容が正しく理解できなくなるだけでなく、英会話などでも、自分の言いたいことが正確に伝えられない可能性があります!
ぜひ、「a number of」と「the number of」の意味の違いは、絶対に覚えておいてください!
他の「形は似ているけど、意味が違う」表現はこちらから!
-
-
「in front of」と「 in the front of」 の意味の違い、わかりますか?
「in front of」と「in the front of」は、「the」がついているか、ついていないかの違いしかありません。 そのため、意味も似たような感じだろうと思っ ...
続きを見る
-
-
「by oneself」と「for oneself」の違いとは?
「by oneself」と「for oneself」は、どちらも「自分で、独力で」と訳される表現です。 どちらも、同じ日本語訳で訳されますが、「by oneself」と「f ...
続きを見る
というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!