「曖昧な」を表す英単語はいくつかあります。
そして、それぞれ違ったニュアンスを持っています。
というわけで今回は、様々な「曖昧な」を表す英単語を紹介していきます!
ambiguous
that can be understood in more than one way
オックスフォード英英辞典第7版より
「ambiguous」は、「2つ以上に意味が取れてしまい曖昧な」という時に使われます。
You have to avoid an ambiguous expression.
(あなたは曖昧な表現を避けなければいけない。)
He hate an ambiguous answer.
(彼は曖昧な返答が嫌いだ。)
unclear
not clear or definite
オックスフォード英英辞典第7版より
「unclear」は、「はっきりせず曖昧な」という時に使われます。
My father's explanation was unclear.
(父の説明は曖昧だった。)
His explanation was too unclear for me to understand.
(彼の説明は、私にはあまりに曖昧で理解できなかった。)
スポンサーリンク
obscure
difficult to understand
オックスフォード英英辞典第7版より
「obscure」は、「意味が不明瞭で曖昧な」という時に使われます。
What she said was obscure.
(彼女の言ったことは曖昧だった。)
Her theory is obscure.
(彼女の理論は曖昧だ。)
vague
not clear in person's mind
オックスフォード英英辞典第7版より
「vague」は、「意味が漠然としていて曖昧な」という時に使われます。
He was vague about the details.
(彼は詳細について曖昧にした。)
He made a vague answer.
(彼は曖昧な返答をした。)
uncertain
not definite or decided
オックスフォード英英辞典第7版より
「uncertain」は、「確実性がなく曖昧な」という時に使われます。
He always take an uncertain attitude.
(彼はいつも曖昧な態度をとる。)
Our boss hate his uncertain attitude.
(我々のボスは、彼の曖昧な態度が嫌いだ。)
様々な「曖昧な」を表す英単語の紹介は以上です!
今回紹介した英単語は次の通りです。
ambiguous | 2つ以上に意味が取れてしまい曖昧な |
unclear | はっきりせず曖昧な |
obscure | 意味が不明瞭で曖昧な |
vague | 意味が漠然としていて曖昧な |
uncertain | 確実性がなく曖昧な |
ぜひこれらの英単語を覚えて、英会話などで使ってみてください!
というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!