-
-
【イメージで理解する英文法!】過去形が過去形以外の意味でも使われる理由とは?
2020/8/1
「過去形」が使われているのに、英文の内容が過去形じゃない!? このような経験をしたことがある人は、少なくないと思います。 過去形は、過去のことだけを表すと思いきや、過去のこ ...
-
-
【イメージで理解する英文法!】現在形が表すのは現在のことだけじゃない!
2020/7/10
現在のこと以外にを表す時にも現在形が使われている。 「〜している」と日本語訳は現在進行形っぽいのに、現在形が使われている。 現在形は、形は動詞の原型を使うため ...
-
-
【イメージで理解する英文法!】あなたは本当に”時制”を理解しているのか?
2020/6/25
「時制」は学校でも学んだし、形も覚えているから楽勝だよ! と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、本当にあなたは時制をマスターしているでしょうか? 未来は「wi ...
-
-
【ネイティブの感覚で理解する英文法】文型もイメージが大切!
2020/6/7
「文型なんて覚えて意味あるの?」 英文法の文型と聞くと、本当に覚えて意味があるのか疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、文型はめちゃくちゃ大切なんです! ...
-
-
なぜあなたの英語はネイティブから見ると不自然になってしまうのか?
2020/6/1
「日本人の英語は、ネイティブから見ると不自然。」 このようなことを言われることはあります。 なぜ、日本人の英語はネイティブから見ると不自然になってしまうのか? 理由は様々ありますが、今回 ...
-
-
「English Grammar in Use」を徹底レビュー!使える英文法を身につけたい方へ!
2020/5/26
今回は、「English Grammar in Use」という参考書を紹介していきます! 「English Grammar in Use」は、コミュニケーションで使える英文法が学べるとい ...
-
-
「英文法の鬼100則」を読んだ感想!英文法が嫌いなあなたに読んでほしい!
2020/5/12
「英文法ってあまり面白くない、、、」 「暗記が多くて辛い。」 英文法を言うと、このようにネガティブな印象を持っている方は多いと思います。 しかし、そんなネガティブな印象をか ...
-
-
ロイヤル英文法の良い点・悪い点・使い方を一挙に紹介!
2019/12/29
ロイヤル英文法という文法書をご存知でしょうか? 本屋さんで英語の参考書のコーナーに行ったことがある方なら、ほとんどの方は「ロイヤル英文法」を見かけたことがあると思います。 しかし、「ロイ ...
-
-
【英文法】動名詞と不定詞の使い分けについてわかりやすく解説します!
2019/12/12
動名詞は、動詞と名詞の性質を持っているのに対して、不定詞にも名詞用法があります。 動名詞は、動詞の原型+ing、不定詞は、to+動詞の原型なので、英文を読む時には違いはハッキリとわかりま ...
-
-
just nowは現在完了形とは使えません!just nowの正しい3つの使い方とは?
2019/12/12
「just now」は、よく完了形とは使うことが出来ない、紛らわしい表現の1つとして紹介されます。 それは、「just now」が過去を表す意味を持っているからです! 明確に過去を表す表 ...
-
-
【英語】小数と分数の読み方をわかりやすく解説!
2020/2/14
皆さんは、3.5や3分の1を英語で読むことはできるでしょうか? 小数と分数自体は、小学校で習うものですが、これを英語でどうやって読むのか?については、知識があやふやな人が少なくないと思い ...
-
-
【英語】「+」「–」「×」「÷」を使った計算式の読み方とは?
2019/12/12
皆さんは、「+」「-」「×」「÷」を使った計算式の読み方を知っていますか!? 「計算式ってどうやって読むんだ?」と疑問に思っている方は、意外と多いと思います! というわけで今回は、「+」 ...
-
-
nearlyとalmostの違いについてわかりやすく解説します!
2019/12/12
nearlyとalmostは、どちらも「ほとんど」という意味を持っています。 「ほとんど」という意味では、どちらも同じ意味として使われますが、細かいニュアンスの違いがあります笑 また、一 ...
-
-
【英文法】eachとeveryの違いについてわかりやすく解説します!
2019/12/12
多くの方は、each→「それぞれ」every→「全ての」という単語の意味は知っていると思います。 しかし、中にはeachとeveryの使い方の違いについては、知識があやふやな方がいらっし ...
-
-
あなたは「a number of」と「the number of」の違いがわかりますか?
2019/11/23
「a number of」と「the number of」は、先頭につく単語が「a」と「the」の違うだけなので、意味はほとんど一緒だと思っている方もいらっしゃるかもしれま ...