-
-
TOEICスコアをあげるために必要な勉強時間の目安とは?
2019/11/22
TOEICスコアを上げるためには、どれだけ勉強をすればいいのか? TOEIC800点を取るには何時間勉強すればいいのか? など、何時間勉強すれば、自分の目標スコアを達成することができるの ...
-
-
【TOEICパート5】これで間違えない!動詞問題の能動態と受動態の見分け方!
2019/11/17
TOEICパート5の動詞問題では、受動態と能動態のどちらが当てはまるかを選ぶ問題が出てきます。 The appointment ( ) (A)rescheduled ( ...
-
-
TOEICパート5によく出る!接続詞と接続副詞の違いとは?
2019/11/1
接続詞と接続副詞。 名前が似ていることから、使い方が全く同じだと思っている人もいるかもしれません。 たまえ!?接続詞と接続副詞って違うの??? タケシ名前は似てるけど、使い ...
-
-
【TOEIC】パート5の傾向&解き方を徹底解説!
2019/10/20
TOEICのパート5はリーディングパートの中で、もっともスコアが伸ばしやすいパートです。 理由は、出題されるパート5の問題がある程度パターン化されているからです。 もちろん、基礎となる文 ...
-
-
【TOEIC】 パート3・4の攻略法をまとめて紹介します!
2019/9/20
パート3・4は、リスニング問題100問中69問を占めています。 そのため、パート3・4を攻略しないことには、リスニングで高得点を取ることはできません。 逆にパート3・4で多くの問題を正解 ...
-
-
【TOEIC】Part2の攻略法&勉強法を徹底的にまとめました!!!
2019/9/12
パート2は、最もスコアを上げやすいパートだと言われています。 実際に、問題の種類と解き方さえ押さえてしまえば、すぐに解けるようになります。 というわけで今回は、パート2の傾向、解き方、重 ...
-
-
TOEIC Part1の傾向・攻略法・頻出語彙&表現をまとめて紹介!!!
2019/8/12
皆さんは、TOEICのパート1をしっかりと対策していますか? パート1は6問しかないし、何となくやっても3・4問くらいは正解できるから、特に対策をしていないという方もいらっしゃるかもしれ ...
-
-
【TOEIC】スコアを最大限伸ばすための時間配分(リーディング)を目標スコアごとに徹底解説!
2019/9/27
どーもー、タケシです! TOEICは、リスニング45分間・リーディング75分間の制限時間があります。 リスニングに関しては、音声に沿って問題を解いていくので、制限時間を気にする必要はあり ...
-
-
【徹底解説】TOEICスコアを上げるパート3・4先読みのやり方とは!?
2020/2/23
どーもー、タケシです! みなさんは、TOEICパート3・4を解くときに選択肢の先読みをちゃんとしていますか? 先読みは、パート3・4を攻略する上で必ず必要だといっても過言ではないでしょう ...
-
-
あなたはちゃんと右脳を使ってTOEICを解いていますか?
2019/3/6
どーもー、タケシです! 皆さんはTOEICの問題を解くときに、ちゃんと右脳を使っていますか? 左脳が言語・論理的思考・計算処理などの働きをしている一方で、右脳は創造性・空間認識・音楽イメージなどの働き ...