【TOEIC】参考書レビュー
私が実際に使ったTOEIC対策の参考書についてレビューを書いています。
私が実際に使ったTOEIC対策の参考書についてレビューを書いています。
2020/5/10
今回は、「TOEIC&RTESTパート5特急420問ドリル」という参考書を紹介していきます! 特急シリーズから出てきたサイズはコンパクトなのに、Part5の問題が420問も用意されていま ...
2020/5/3
だんだんとTOEIC公開テストの問題は難しくなってきています。 それは、Part2・7に限った話ではありません。 Part5でも、使われる語彙が難しくなってきたり、単語の意味を覚えていて ...
2020/4/29
多くのTOEIC学習者にとって、語彙は大きな問題だと思います。 語彙は、どこまで勉強したらゴールという基準がありません。 特にPart5・6の語彙問題、Part7の同義度問題などは、単語 ...
2020/4/2
書店のTOEICコーナーに行くと、何冊もズラリとTOEIC対策の参考書が並んでいます。 たくさんの本が出版されていることは決して悪いわけではありませんが、「どれを使えば良い ...
2020/3/23
今回紹介する参考書は、ヒロ前田さん著の「TOEICL&Rテスト究極の模試600+」です! 「TOEICL&Rテスト究極の模試600+」は本当に分厚くて重たいです笑 公式問 ...
2020/3/15
今回紹介する参考書は、「TOEICテスト究極のゼミPART5語彙・語法【超上級編】」です! 本書は、私がTOEIC学習を始めた2016年にはすでに発売されていて、「いつかこんな難しそうな ...
2020/3/14
今回は、「TOEICL&Rテスト目標スコアダッシュの模試」を紹介していきます! 「TOEICL&Rテスト目標スコアダッシュの模試」は、模試が1回分のみということもあり、他 ...
2020/5/21
金のフレーズシリーズから新たに「TOEICL&RTEST出る単特急金の熟語」が発売されましたね! TOEIC公開テストでも、熟語が問われる知識がちょいちょい出てくることがあり、「 ...
2020/2/23
TOEIC公式問題集6がついに発売されましたね! 今回は、色が茶色ということで、チョコレート模試と呼ばれていますが、公式様からバレンタインということでしょうか?笑 そんなわけで、早速TO ...
2020/2/8
990点を獲得するには、質の高い問題を「繰り返し」解いて、「大量に読む」ことが欠かせないという結論にいたりました。 これは、「TOEICL&RTEST990点獲得最 ...
2020/1/19
今回は、「新TOEIC TEST 900点特急II 究めるパート5」という参考書を紹介しています! こちらの参考書は、旧形式のときに発売された参考書です。 しかし、パート5は新形式になっ ...
2019/11/22
TOEIC対策の単語帳といえば「金のフレーズ」と言われるほど、「金のフレーズ」はとても有名ですし、載っている単語は本当によく本番で出てきます。 「金のフレーズ」に載っている単語を文で覚え ...
2019/10/27
本屋さんに行くと、たくさんTOEIC対策の単語帳が置いてあります。 そのため、どれを使えばいいのか、悩んだことはないでしょうか? というわけで今回は、TOEIC970点を持っている私が、 ...
2019/9/10
私の現在のTOEICスコアは970点(リスニング:495 リーディング:475点)です。 リーディングでは、まだ満点を取ったことがありませんが、第233回TOEIC公開テストでは、パート ...
2019/6/24
TOIEC公式問題集5が発売されましたね! 公式の発表では6月25日に発売開始なのですが、一部の大型書店では6月21日から発売を開始しているところもありました。 私も6月21日に購入し、 ...
Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.