英会話&留学 英語表現まとめ

「義務的な」を英語で言うと?様々な「義務的な」を表す英単語を紹介!

更新日:

 

「義務的な」を表す英単語はいくつかあります。

そして、それぞれ違ったニュアンスを持っています。

というわけで今回は、様々な「義務的な」を表す英単語を紹介していきます!

 

compulsory

that must be done because of a law or a rule

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「compulsory」は、「法律や制度によって義務的な」という時に使われます。

 

It is compulsory for parents to led their children to go to school.

(親は、子供を学校に行かせる義務がある。)

You have to take compulsory English lessons.

(あなたは、必修の英語の授業を受けなくてはいけない。)

 

 

obligatory

that you must do because of the law, rules, etc

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「obligatory」は、「法律上・規則上、義務的な」という時に使われます。

 

Thirty hours of the training is obligatory.

(30時間の研修は義務である。)

It is our obligatory for us to protect the environment.

(環境を守ることは、我々の義務である。)

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

mandatory

(formal)required by law

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「mandatory」は、かたい表現で「義務的な」という意味を表します。

強制というニュアンスが強い単語です。

 

We have to keep mandatory education for next generation.

(次の世代のためにも、義務教育を続けていかなければいけない。)

Attendance at next meeting is not mandatory.

(次回の会議の出席は義務ではありません。)

 

 

様々な「義務的な」を表す英単語の紹介は以上です!

今回紹介した英単語は次の通りです。

 

compulsory 法律や制度によって義務的な
obligatory 法律上・規則上、義務的な
mandatory (かたい表現で)義務的な

 

ぜひ、これらの英単語を覚えて、英会話などで使ってみてください!

 

というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

 

 

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-英会話&留学, 英語表現まとめ

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.