「お客様」を表す英単語には、「customer, client, guest, visitor」があります。
これらの単語は、「お客様」という意味を持っていますが、それぞれ違ったニュアンスを持っています。
そのため、使う場面によって使い分ける必要があります。
というわけで今回は、「お客様」を表す英単語(customer, client, guest, visitor)の使い分けを紹介していきます!
customer
a person or an organization that buys sth from a shop/store or business
オックスフォード英英辞典第7版より
「customer」は、「お店や企業から商品を買ったり、サービスを受けるお客様」を表す時に使われます。
He is a loyal customer.
(彼は常連客です。)
My boss alway says that the customer is king.
(私の上司はいつも、お客様は神様だと言っている。)
client
a person who uses the services or advice of a professional person or organization
オックスフォード英英辞典第7版より
「client」は、「弁護士や医者などの専門家へ、お金を払って依頼や相談をするお客様」を表す時に使われます。
Client date is confidential.
(お客様のデータは機密です。)
Our boss is worrying about client base.
(我々のボスは、お客様の数を心配している。)
guest
a person who is staying at a hotel, etc
オックスフォード英英辞典第7版より
「guest」は、「ホテルやレストランなどのお客様」を表す時に使われます。
He is an overnight hotel guest.
(彼は、一泊だけのお客様です。)
I'm not good at serving a guest.
(私は、お客様を接客するのが得意ではない。)
スポンサーリンク
visitor
a person who visits a person or place
オックスフォード英英辞典第7版より
「visitor」は、「地域や施設などへの訪問者・お客様」を表す時に使われます。
He is a visitor from Japan.
(彼は日本からのお客様(観光客)です。)
My job is to receive a visitor.
(私の仕事は、お客様を迎えることです。)
「お客様」を表す英単語の使い分けの紹介は以上です!
今回紹介した英単語の意味を、下の表にまとめています。
customer | お店や企業から商品を買ったり、サービスを受けるお客様 |
client | 弁護士や医者などの専門家へ、お金を払って依頼や相談をするお客様 |
guest | ホテルやレストランなどのお客様 |
visitor | 地域や施設などへの訪問者・お客様 |
ぜひこれらの英単語の使い分けを覚えて、英会話などで使ってみてください!
というわけで今回はここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!