机を叩く、顔を叩く、ドアを叩くなど、日本語でも「叩く」はよく使われます。
日本語では、「叩く」だけで様々な表現をすることができます。
一方で英語では、「叩く」という意味を持つ単語はいくつかあり、それぞれニュアンスが違います。
というわけで今回は、「叩く」を表す英単語を紹介していきます!
hit
to bring your hand, or an object you are holding, against sb/sth quickly and with force
オックスフォード英英辞典第7版より
「hit」は、「人や物を叩く」ことを表す最も一般的な語です。
手や物を使って人や物をすばらく叩くことを表し、通常、狙いを定めて1回叩くことを表します。
I never hit my friend in the face.
(私は、友達の顔を叩いたことは一度もない。)
strike
to hit sb/sth hard or with force
オックスフォード英英辞典第7版より
「strike」は、「手や道具などで強く叩く」を表す時に使うことができます。
Boys must not strike girls.
(男の子は女の子を叩いてはいけない。)
beat
to hit sb/sth many times, usually very hard
オックスフォード英英辞典第7版より
「beat」は、「手や棒などで、何度も強く叩く」ことを表す時に使うことができます。
Mike beat Takeshi's face in a fight.
(マイクは、喧嘩でタケシの顔を何度も叩いた。)
knock
to hit a door, etc firmly in order to attract attention
オックスフォード英英辞典第7版より
「knock」は、「訪問を知らせるために、ドアなどを叩く」ことを表す時に使うことができます。
She knocked lightly on the door.
(彼女は、軽くドアを叩いた。)
bang
to hit sth in a way that makes a loud noise
オックスフォード英英辞典第7版より
「bang」は、「ドンと大きな音がするくらい強く叩く」ことを表す時に使うことができます。
My father always bangs the table whenever he gets angry.
(お父さんは、いつも怒るときは、机を叩く。)
スポンサーリンク
tap
to hit sb/sth quickly and lightly
オックスフォード英英辞典第7版より
「tap」は、「軽くポンと叩く」ことを表す時に使うことができます。
He tapped me on the shoulder.
(彼は、私の肩をボンと叩いた。)
rap
to hit a hard object or surface several times quickly, making a noise
オックスフォード英英辞典第7版より
「rap」は、「軽くコツコツと叩く」ことを表す時に使うことができます。
He always raps on the window whenever he comes my home.
(彼が私の家にくるときはいつでも、窓をコツコツと叩く。)
slap
to hit sb/sth with the flat part of your hand
オックスフォード英英辞典第7版より
「slap」は、「手の平で平らな面をぴしゃりと叩く」ことを表す時に使うことができます。
The woman slapped the man's face.
(その女性は、その男性の顔をぴしゃりと叩いた。)
様々な「叩く」を表す英単語の紹介は以上です!
ぜひ、この記事に書いてあることを覚えて、英会話などで使ってみてください!
というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!