Kindle

大学生こそ「Kindle Unlimited」で読書するべき!

投稿日:

 

 

本は最高の投資だ。

 

このような言葉を聞いたことはないでしょうか?

本には著者の経験や知識がたくさん盛り込まれています。

そのため、本を読むことで、自分一人の力では到達できない経験を体験することができますし、莫大な知識を得ることができます。

社会人と比べて、大学生は使える時間が多いため、読書をする絶好の期間です。

しかし、「本が最高の投資だというのは分かっているけれど、本をたくさん買う余裕がない」という方は多いと思います。

そこでオススメなのが、Kindle Unlimitedです!

今回は、Kindle Unlimitedについて、オススメの理由と一緒に紹介していきます!

 

 

本を読むとお金持ちになれる!?

 

最初にKindle Unlimitedとは直接的に関係ありませんが、読書と年収の関係について紹介させてください!

残念ながら、本を読むとお金持ちになれるという科学的な根拠はありません。

しかし、読書量と年収が比例するというデータはあります。

総務省統計局が全国9千世帯を対象にした「家計調査」(2018年)では、読書量が多いほど年収が高くなるという結果が出ました。

 

 

その他にも、2009年の日経新聞の調査によると以下のような結果がでました。

月額書籍購入費の平均額の調査

年収400万円未満の人:1914円

年収400万~800万円の人:2557円

年収800万円の人:2910円

 

実際に大金持ちで有名な、投資家ウォーレン・バフェットやマイクロソフトの創業者である、ビル・ゲイツなど、多くの富裕層は読書量が多いと言われています。

このように、読書量と年収には科学的な根拠はありませんが、統計情報から読書量が多いと年収が上がるという結果が出ています。

統計情報を参考にすると、月に2~3冊の本を読むと年収が上がると考えられます。

しかし、次に5000円も本にお金を使えない、使いたくないという方は多いと思います。

そこで、月額980円で本が読み放題のKindle Unlimitedがオススメなんです!

 

大学生にこそKindle Unlimitedがオススメな理由

Kindle Unlimitedなら月980円で本が読み放題!

Kindle Unlimitedは、アマゾンが提供している月額980円で対象の本が読み放題というサービスです。

支払いはクレジットカードを登録することで利用することができます。

対象の本は、ビジネス書や専門書から小説やコミック、雑誌など幅広く含まれています。

スマホやタブレットで、Kindleのアプリから本を読むことができます。

また、Amazonが出している電子書籍「Kindle」でも読むことができます。

全ての本が読めるわけではありませんが、様々なジャンルの本が読み放題なので、読みたい本や気になっていた本が結構見つかります。

下の画像のように、商品画像の上に「Kindle Unlimited」と書かれているものが対象です。

 

 

最新の本が対象となることはあまりありませんが、少し前に話題となった本が対象となることがあるので、探しているとあれもこれも読みたいとなります(笑)

私が始めてKindle Unlimitedを使い始めたのは、2016年あたりだったのですが、その当時はKindle Unlimitedの対象となっている本が個人的には微妙な感じで、すぐに退会してしまいました。

しかし、年を追うごとに対象の本の種類が豊富になり、読みたかったけど、予算の都合で延期している・断念した本が対象となっていることが多かったので、また再開しました(笑)

一度にダウンロードできる本は10冊までです。

読み終わったものを削除すれば、新しくダウンロードすることができます。

月にダウンロードできる本の制限はないため、好きなだけ読むことができます。

 

スマホでいつでも本が探せる!(本屋に行く必要がない)

Amazonのページで本を探すことができるため、ネットさえつながっていれば、どこでも本を探すことができます。

大学やバイト、サークルなどで忙しいという人も、わざわざ本屋に行く必要なく、すぐに読みたい本を探すことができます

忙しかったり疲れていたとしても、ふとんの上で寝っ転がりながらでも本を探すことができるので便利です。

 

30日間無料体験ができる!

Kindle Unlimitedは、月額980円で対象の本が読み放題と、かなりお得なサービスです。

しかし、「自分の読みたい本が、本当に見つかるかわからない。」「そもそも読書を続けられるかわからない」など、不安に思われる方もいらっしゃるかもしれません。

Kindle Unlimitedは、30日間の無料体験ができるため、まずは無料体験を利用することをオススメします。

30日間の間であれば、いつでも解約できますし、料金も一切かかりません。

ちなみに、Kindle Unlimitedを無料で3か月間使うことができる方法があるので、それもこの後紹介していきます!

 

Kindle Unlimitedはこちらから!

 

Kindleで読書がオススメ!

(私のKindle Paperwhiteです!)

 

KindleはAmazonが出している電子書籍です。

Kindle Unlimitedは、スマホやタブレットでも読むことができますが、長時間、スマホやタブレットで文字を読み続けるのはとても辛いです(笑)

そこで、Kindleを使って読むのがオススメです!

Kindleは、直接目を照らさないフロントライトを搭載しているため、長時間読んでいても目が疲れません。

さらに、Kindleには目が疲れないこと以外にも素晴らしい点がいくつもあります。

 

持ち運びに便利

Kindleは何といっても持ち運びに便利です。

大きさは、一番値段が低いモデルの場合で、160 mm x 113 mm x 8.7 mm、重量は174gと、とても軽いです。

持ち物が多くても、隙間に入れることができますし、重さも全く気になりません。

そんなに軽いのに、1台で数千冊の書籍を保存することができます。

Kindle Unlimitedにはない本が読みたくなったとしても、Kindle1台で問題なく読むことができます。

 

長時間バッテリー!

スマホで本を読むと、特に出先ではバッテリーが不安だという方もいらっしゃるかもしれません。

また、スマホのバッテリーがなくて本が読めないということもあるかもしれません。

しかし、Kindleであれば一度の充電(約4時間)で、数週間は持ちます

私の場合は、1日に1時間近くKindleを使っていますが、充電をするのは2~3週間に1回です。

ほとんどバッテリーを気にすることなく使うことができますし、スマホのバッテリーを使わずに済みます。

 

Kindle Unlimitedが3か月間無料!

Kindleを購入すると、月額980円かかるKindle Unlimitedを3か月間無料で使うことができます!

Kindleは一番安いモデルで、8980円です。

そこからKindle Unlimitedの3か月間の料金を引くと、8980円-2940円=6040円になります。

6040円であれば、飲み会を1~2回スキップすれば十分買うことができます。

たった1~2回の飲み会をスキップするだけで、その後の年収を大きく上げれるチャンスが広がります!

ちなみに、一番人気のあるモデルは「Kindle Paperwhite」です。

通常のKindleの解像度は167ppiですが、Kindle Paperwhiteだと300ppiです。

2倍近くも解像度が高い上に、LEDライトがKindleよりも1個多く、5個も搭載されているため、画面をより明るくすることができます。

さらに、最新モデルであれば、防水機能もついているため、お風呂に入っているときにも読書をすることができます!

私が使っているものは、旧型のKindle Paperwhiteなので、防水機能がありません(笑)

 

 

今回の内容は以上です!

読書は将来の可能性を広げてくれます。

読書で得た経験や知識はすたれることなく、あなたの中に残り続けます。

Kindle Unlimitedであれば、月額980円でたくさんの本が読み放題です。

ぜひ、Kindle Unlimitedを活用して、たくさんの本を読んでみてください!

 

ではでは。

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-Kindle

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.