英会話&留学 類義語の使い分け!

【英語】「集まり」を表す英単語の使い分け!(meeting, gathering, party)

更新日:

 

「集まり」を表す英単語は(meeting, gathering, party)があります。

これらの英単語は、同じ「集まり」という意味を持っていますが、それぞれ違ったニュアンスを持っています。

というわけで今回は、「集まり」を表す英単語(meeting, gathering, party)の使い分けを紹介してきます!

 

meeting

a situation in which two or more people meet together, because they have arranged it or by chance

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「meeting」は、「2人以上の集まり」を表す時に使われます。

集まりの目的や規模、公式か非公式化に関係なく「meeting」を使うことができます。

 

I will attend that meeting.

(私はその集まりに参加します。)

He didn't come to the meeting.

(彼は集まりに来なかった。)

 

gathering

a meeting of people for a particular purpose

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「gathering」は、「3人以上の打ち解けた人たちの非公式な集まり」を表す時に使われます。

主に、社交的な集まりを表す場合に「gathering」は使われます。

 

I don't like a family gathering.

(私は家族の集まりが好きではない。)

I will attend a religious gathering next week.

(私は来週、宗教的な集まりに参加する予定です。)

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

party

① a political organization that you van vote for in elections and whose members have the same aims and ideas

② a social occasion, often in a person's home, at which people eat, drink, talk, dance and enjoy themselves.

③a group of people who are doing sth together such as traveling or visiting somewhere

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「party」は、「社交的な集まりや、ある共有の目的を持ってる人の集まり」という時に使われます。

 

He is a member of Democratic Party.

(彼は民主党のメンバーだ。)

I am not able to attend the farewell party.

(私はその送別会に参加することができません。)

 

 

「集まり」を表す英単語(meeting, gathering, party)の使い分けの紹介は以上です!

これらの英単語の意味を下の表にまとめています。

 

meeting 2人以上の集まり
gathering 3人以上の打ち解けた人たちの非公式な集まり
party 社交的な集まりや、ある共有の目的を持ってる人の集まり

 

ぜひこれらの英単語の使い分けを覚えて、英会話などで使ってみてください!

 

というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-英会話&留学, 類義語の使い分け!

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.