英会話&留学 英語表現まとめ

「見る」を英語で言うと?様々な「見る」を表す英単語を紹介!

更新日:

 

「見る」という意味を持つ英単語はいくつかあります。

そして、それぞれ違ったニュアンスを持っています。

というわけで今回は、様々な「見る」という意味を持つ英単語を紹介していきます!

 

see

to become aware of sb/sth by using your eyes

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「see」は、「意識せずに自然と視界に入るものを見る」という時に使われます。

「see」は、進行形では使われません。

 

I saw her reading a book.

(私は、彼女が本を読んでいるのを見た。)

Have you seen my pen?

(私のペンを見ませんでしたか?)

 

look

to turn your eyes in a particular direction

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「look」は、「止まっているものを意識して見る」という時に使われます。

 

Look at what I am doing.

(私がやっていることを見なさい。)

I looked to her for help.

(私は、助けを求めて彼女を見た。)

 

watch

to look at sb/sth for a time, paying attention to what happens

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「watch」は、「動いているものを意識して見る」という時に使われます。

 

I often watch TV after school.

(学校が終わった後は、しばしばテレビを見ている。)

I watched her walk into the book store.

(彼女がその書店へ入るのを見た。)

 

view

to look at sth, especially when you look carefully

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「view」は、「注意深く見る」という時に使われます。

 

You can view that building from here.

(あなたは、ここからあの建物を見ることができる。)

He always views the flower.

(彼はいつも花を見ている。)

 

stare

a long look at sb/sth especially in a way that is unfriendly or that shows surprise

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「stare」は、「じっと見る」という時に使われます。

 

He stared at me.

(彼は、私をじっと見た。)

He often stares out of the window.

(彼は、しばしば窓の外をじっと見ている。)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

gaze

a long steady look at sb/sth

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「gaze」も「じっと見る」という時に使われます。

 

She gazed at the sight.

(彼女は、その光景をじっと見た。)

She gazed at me in surprise.

(彼女は、驚いて私をじっと見た。)

 

 

peer

to look closely or carefully at sth, especially when you cannot see it clearly

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「peer」も、「じっと見る」という時に使われます。

 

He tried to peer into a box.

(彼は、箱の中を見ようとした。)

I peered the wood in the newspaper.

(私は、新聞の文字をじっと見た。)

 

 

glance

a quick look

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「glance」は、「チラッと見る」という時に使われます。

 

He glanced at the watch.

(彼は、チラッと時計を見た。)

She glanced at me.

(彼女は私をチラッと見た。)

 

 

peep

to look quickly and secretly at sth, especially through a small opening

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「peep」は、「こっそりと見る」という時に使われます。

 

He peeped into the box.

(彼はその箱の中をこっそりと見た。)

Don't peep into the room.

(部屋をこっそりと見るな。)

 

 

peek

to look at sth quickly and secretly because you should not be looking at it

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「peek」は、「覗き見する」という時に使われます。

 

He peeked around the corner.

(彼は、角から覗き見していた。)

You should not peek at someone's note.

(あなたは、人のノートを覗き見するべきではない。)

 

 

様々な「見る」を表す英単語の紹介は以上です!

今回紹介した英単語は次の通りです。

 

see 意識せずに自然と視界に入るものを見る
look 止まっているものを意識して見る
watch 動いているものを意識して見る
view 注意深く見る
stare じっと見る
gaze じっと見る
peer じっと見る
glance チラッと見る
peep こっそりと見る
peek 覗き見する

 

ぜひ、これらの英単語を覚えて、英会話などで使ってみてください!

 

というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-英会話&留学, 英語表現まとめ

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.