「だらしない」という意味を持つ英単語はいくつかあります。
そして、それぞれ違ったニュアンスを持っています。
というわけで今回は、様々な「だらしない」を表す英単語を紹介していきます!
slovenly
careless, untidy or dirty in appearance or habits
オックスフォード英英辞典第7版より
「slovenly」は、「服装・態度・言葉などがだらしない」という時に使われます。
lyが語尾についていますが、形容詞の意味で使われます。
I don't like his slovenly manner.
(彼のだらしない態度が好きではない。)
You must correct your slovenly warding.
(あなたは、だらしない言葉遣いを直すべきだ。)
sloppy
that shows a lack of care, thought or effort
オックスフォード英英辞典第7版より
「sloppy」は、主に「身なりがだらしない」という時に使われます。
She hates his sloppy appearance.
(彼女は、彼のだらしない身なりが嫌いだ。)
I think your appearance is not sloppy.
(あなたの身なりがだらしないとは思いません。)
スポンサーリンク
loose
not strictly organized or controlled
オックスフォード英英辞典第7版より
「loose」は、「行動や生活がだらしない」という時に使われます。
You have to stop your loose conduct.
(あなたはだらしない行為をやめなくてはいけない。)
He leads a loose life.
(彼はだらしない生活を送っている。)
untidy
not keeping things neat or well organized
オックスフォード英英辞典第7版より
「untidy」は、「部屋などが整理されていなく、だらしない」という時に使われます。
Your room is untidy.
(あなたの部屋は散らかっていてだらしない。)
Your hair is also untidy.
(あなたの髪もだらしない。)
様々な「だらしない」を表す英単語の紹介は以上です!
今回紹介した英単語は次の通りです。
slovenly | 服装・態度・言葉などがだらしない |
sloppy | 身なりがだらしない |
loose | 行動や生活がだらしない |
untidy | 部屋などが整理されていなく、だらしない |
ぜひこれらの英単語を覚えて、英会話などで使ってみてください!
というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!
ここまで読んでいただき、ありがとうございます!
では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!