英会話&留学 英語表現まとめ

「変な」を英語で言うと?様々な「変な」を表す英単語を紹介!

更新日:

 

「変な」を表す英単語・英熟語はいくつかあります。

そして、それぞれ違ったニュアンスを持っています。

というわけで今回は、様々な「変な」を表す英単語を紹介していきます!

 

strange

unusual or surprising, especially in a way that is difficult to understand

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「strange」は、「理解しがたいほど変な」という時に使われます。

 

I think that is strange.

(それは変だと思う。)

It is strange that he don't say anything.

(彼が何も言わないなんて変だ。)

 

weird

very strange or unusual and difficult to explain

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「weird」は、「説明しがたいほど変な」という時に使われます。

 

I can't understand his weird expression.

(彼の変な表現を理解することができない。)

I don't agree with his weird idea.

(彼の変な考えには同意ではない。)

 

 

 

odd

strange or unusual

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「odd」は、「周囲と比べて逸脱していて変な」という時に使われます。

 

It's odd that my mother didn't tell me where she went.

(母がどこにいくか私に言わなかったのは変だ)

They are an odd couple.

(彼らは変な二人だ。)

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

peculiar

strange or unusual, especially in a way that is unpleasant or worrying

オックスフォード英英辞典第7版より

 

「peculiar」は、「通常と違ったり、馴染みがなく変な」という時に使われます。

 

There is something peculiar about her.

(彼女はどこか変だ。)

It was peculiar that my son didn't tell me anything,

(息子が私に何も話さなかったのは変だ。)

 

curious

strange or unusual

lオックスフォード英英辞典第7版より

 

「curious」は、「物事が変な」という時に使われます。

人に対して「変な」という意味で使われません。

「curious」を人に対して使うと、「好奇心のある」という意味になります。

 

He loves curious creatures.

(彼は変な生き物が好きだ。)

It is curious that she hasn't finished her work.

(彼女がまだ仕事を終えていないとは変だ。)

 

 

 

out of one's mind

 

「out of one's mind」は、「気が変である」という時に使われます。

 

My boss might be out of his mind yesterday.

(我々のボスは、昨日、気が変だったのかもしれない。)

I think he is still out of his mind.

(彼はまだ気が変だと思う。)

 

 

様々な「変な」を表す英語表現の紹介は以上です!

今回紹介した英単語のは次の通りです。

 

strange 理解しがたいほど変な
weird 説明しがたいほど変な
odd 周囲と比べて逸脱していて変な
peculiar 通常と違ったり、馴染みがなく変な
curious 物事が変な
out of one's mind 気が変である

 

ぜひこれらの英単語を覚えて、英会話などで使ってみてください!

 

というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-英会話&留学, 英語表現まとめ

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.