英会話&留学 英語表現まとめ

「捨てる」を英語で言うと?様々な捨てるの英語表現を紹介!

更新日:

 

ゴミを捨てる、考えを捨てる、夢を捨てるなど、日本語では「捨てる」だけで様々な表現をすることができます。

その一方で英語には、それぞれの英単語が持っているイメージがあり、同じ捨てるという日本語訳でもニュアンスは違います。

というわけで今回は、「捨てる」を表す英語表現について紹介していきます!

throw away:〜を捨てる

「捨てる」という意味を持つ表現の中で最も一般的なものが、「throw away」です!

「throw away」は、「いらなくなったものをゴミとして捨てる」と表現したい時に使われる表現です。

 

I will throw away these comics.

(私は、これらのマンガを捨てるつもりだ。)

My mother threw my computer.

(母が、私のパソコンを捨てた。)

 

get rid of:〜を取り除く

「get rid of」は、「嫌なものや厄介なものを取り除く」と表現したい時に使われる表現です。

 

I have get rid of weeds in the yard.

(私は、庭の雑草を抜かなくてはいけない。)

 

discard

「discard」は、「不要なものや信念・習慣・友人などを捨てる」と表現することができます。

不要なトランプのカードを捨てる」と表現する時にも「discard」が使われます。

 

I can't discard my friend.

(友達を見捨てることはできない。)

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

give up

「give up」は、「それまで自分が関わってきた人や物事をあきらめて見放す」と表現する時に使われる表現です。

「give up」は、「〜を諦める」という意味でよく使われる表現ですね。

 

I gave up my dream of becoming  a doctor.

(私は医者になるという夢を諦めた。)

 

dump

「dump」は、「ため込んでいたものを一気に捨てる」と表現する時に使われる単語です。

 

You should not dump your garbage in the see.

(あなたは、海にゴミを捨てるべきではない。)

 

abandon

「abandon」は、「やむおえない理由で、人や愛着のある物、場所などを捨てる」と表現する時に使われる単語です。

他にも、「権利や計画などを捨てる」と表現する時にも使われます。

 

She has regretted to abandon her favorite doll.

(彼女は、お気に入りの人形を捨てたことを後悔している。)

 

dispose of

「dispose of」は、「いらないものや厄介なものを整理して捨てる」と表現する時に使われる表現です。

 

He invented the machine to dispose industrial waste without damaging the environment.

(彼は、環境にダメージを与えることなく、産業廃棄物を処理するためのマシーンを発明した。)

 

 

様々な「捨てる」の英語表現の紹介については以上です!

ぜひここで紹介している表現を覚えて活用してみてください!

 

というわけで今回は、ここら辺で終わりにしたいと思います!

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

では皆さん、一緒に勉強頑張っていきましょう!!!

 

スポンサーリンク

YouTubeチャンネル!

チャンネル登録お願いします!

ふとん大学

-英会話&留学, 英語表現まとめ

Copyright© バカでもTOEIC990! , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.